『ワンダー・フル!!』初日トークイベントつき上映。

 まずはきのう、更新後の成り行きから。夕食を摂ったあとに電車にて、まずは渋谷へ。

 実はもう先月ぐらいから、今回の深夜イベントのついでに観てくる作品は決めてあったのです。しかし、今日封切りの作品がひとつあるので、可能ならハシゴをしよう、とも考えていたのですが、ちょっと時間が空きすぎてしまうし、先日の体調不良から充分に恢復しているとは思えなかったので、1本だけに絞りました。

 が、はっきり言って今回は、見込みが甘かった。目的地であるヒューマントラストシネマ渋谷に、上映予定時刻の15分ほど前に到着してチケットカウンターで注文したら、既に満席で購入不能になっていた。どうも少しキャパの小さいスクリーンに移したこともあって、思いのほか早く捌けてしまったらしい。もし最初の予定通り2本立てにして、1本目の上映前か、そのあとの空き時間に購入していれば間に合ったのではないか、と気づきましたが、もはや後の祭り。

 結果として、2時間くらい暇が出来てしまった。別の映画を観に行こうにも、予定を調べていなかったので、すぐに遠くに移動するのはリスクが大きい。で結局、同じ劇場にて、やや遅れて上映がスタートする別の作品を鑑賞することにしました。お陰で久々に、本当にまっったく、と言っていいほど予備知識ゼロで映画を鑑賞することに。

 そんなわけで、偶然の成り行きにより鑑賞したのは、抽象アニメーションで国際的に高い評価を得ている水江未来監督が10年間に亘って製作した短篇を一挙上映するワンダー・フル!!』(マコトヤCALF配給)

 不勉強ながら、ほんとーにこの監督についてまったく存じ上げてませんでした。チケットを購入する前に、スクリーン前に置いてあったチラシをざっと眺め、そして上映開始前の簡単な挨拶でおおむね方向性を確認しましたが、あまりに知識がないので、最初は不安だらけでした。

 無茶苦茶、愉しかった。

 ストーリーも明確なキャラクターも存在しない、特徴的なモチーフがひたすら躍動し変化していく映像ばかり。しかしこの多彩な動きに、気づいたら魅せられてしまう。そのイメージの豊かさがまず魅力ですが、読み解こうと思えば様々な捉え方が出来る面白さもあります。中には、この変わったキャラクターたちが明らかに目的をもって動いている作品もあったりして、決して単調ではない。発表順ではない並べ方も絶妙で、実に幸せな気分が味わえる80分でした。

 上映後は改めて監督と司会者が登壇してのトークイベント。しかし司会の方が監督と親しいのか、ところどころコミカルな掛け合いになっている。抽象的な映像の内容について無闇に解釈を提示したりせず、製作の過程や映画祭参加のときの様子、自らの原画をあしらった羽織についての話などを語り、観客のなかのイメージを掻き回さなかったのも好感が持てました。本日の作品の肝となっている、最後に上映された最新作『WONDER』は、1日1秒、という縛りのなかで、終わりを決めずに作ろう、という構想で始めたとかで、それ故に“放浪”を意味する“ワンダー”と題したはずが、スペルを間違ってしまった、でも結果的に作品のイメージに合致するタイトルになったので結果オーライ、というそんなエピソードも微笑ましかった。

 トークイベント終了後にはフォトセッション、なんですが、そもそもそんなにマスコミが多数押し掛けている様子もない。どーするのかしら、と思ったら、観客の方も好きに撮ってください、どう使っても自由です、と言いだした。律儀に携帯電話の電源を切っていた私は慌てて電源をオンにしましたが、如何せん起動速度が遅いので、間に合いませんでした……今日はこんなんばっかりだ。

 トークイベント付の上映限定で、塗り絵にも使える書き下ろしのイラストが貰えたり、更にはパンフレットのpdfをダウンロード出来るアドレスとパスワードを記した紙片までついてきて、実に至れり尽くせり。目当ての作品が観られなかった悔しさは拭えませんが、この作品と今回の上映に立ち会えたのは幸運でした。今後応援します、水江監督。

コメント

タイトルとURLをコピーしました