shopping 本日のお買い物 筒井康隆『日本以外全部沈没 パニック短篇集』(角川文庫/角川書店) 小松左京の伝説的傑作『日本沈没』の映画化に便乗して、原作とほぼ同時期に発表された筒井康隆によるパロディも、あの『いかレスラー』などの河崎実監督によって映画化、というのは最... 2006.06.28 shopping
diary 本日の見出し ニュー・オーダーのアルバムより、グラミー賞の候補にも挙がっていた曲を。タイトルも曲の構造も掴みがしっかりしていて、軽いのにやたらと印象に残る1曲です。店で流れているのを聴いて気に入り、これ以前のアルバムも買ってみたいと思っているのですが、以... 2006.06.28 diarymusic
diary 猫は椅子の上が好き。 撮影は6月12日。だいぶ大きくなって、伸び伸びと寝ると1匹で椅子を占領するサイズに近づきつつあるのに、わざわざ折り重なって寝ているのはいったいどういうことか。近頃はこういう姿も目にしなくなりましたが――人がいないときにやっているかも知れず。... 2006.06.28 diaryneko
book メイド刑事(デカ) 『メイド刑事(デカ)』早見裕司判型:文庫判レーベル:GA文庫版元:Soft Bank Creative発行:2006年4月30日isbn:4797334444本体価格:590円商品ページ: 警察庁長官・海堂俊昭のメイド・若槻葵は主たっての頼... 2006.06.28 book
anime 『エンジェル・ハート』第37話 汚れのない心 冴子を虜にしてしまった座敷童――美樹に、今度は海坊主が出逢い、冴子同様骨抜きにされてしまった。冴子のマンションに張り込み、機敏な美樹を追跡した香瑩は、ようやく彼女が閉鎖された地下街でひとり暮らしていることを探り出す。美樹は、ここで彼女を育て... 2006.06.28 animediary
diary 本日の見出し 本日は完全無欠のアニメソングです。本当に。もともとCHAGE&ASKAの要請で製作されたのですが、あまりの出来の良さに当時のジブリ最新作『耳をすませば』と同時上映され、長らく好事家の記憶に留まっていたもの。最近ようやく『ジブリがいっぱいSP... 2006.06.27 diarymusic
shopping 本日のお買い物 鮎川哲也『鮎川哲也コレクション<挑戦篇>I 山荘の死』(出版芸術社) 本日はこれだけ。独自編集による鮎川哲也コレクション、今度はいわゆる“犯人当て”作品限定の三部作、第一回配本です。もはや伝説と化している『達也が嗤う』をはじめ14篇を収録... 2006.06.27 shopping
diary あかんべ。 猫はよく、舌をしまい忘れます。欠伸したあとなど、覗きこむと舌先がちまっと顔を出していることがあり、それはそれで可愛いのですが――これは出し過ぎ。先代のカーロは年をとってからよくこの状態になりましたが、それでも先端ちらっとだったぞ。こんなに盛... 2006.06.27 diaryneko
cinema 『ウルトラヴァイオレット』監督・脚本:カート・ウィマー/主演:ミラ・ジョヴォヴィッチ/配給:Sony Pictures どうして期待外れになったのか、でも評価できるとも感じているのは何故なのか、丁寧に説明しようとしてけっこー手がかかりました。「スキャナーのなかを全裸で歩かせるのはきっと趣味。」からどうぞ。 2006.06.27 cinemadiary
shopping 本日のお買い物 いとうえい『断罪者 TETRAGRAMMATON LABYRINTH(3)』(GUM COM!CS/Wani Books) 羅川真里茂『しゃにむにGO(23)』(花とゆめコミックス/白泉社) 1は悩みつつ購入。絵柄は好きなんですが、どうも... 2006.06.26 shopping