diary

片づきました。

眠いです。
diary

なかなかギリギリ。

体調がだいぶ微妙ですが、頑張ります。
diary

予定をほとんど忘れてた。

うっかりしていたことに気づいたのは、前夜でした。
diary

もうシーズン1を観終えたわけだが。

『遺留捜査』、TELASAにて早くもシーズン1を観終わりました。らしさが増すのはシーズン2からでした。
diary

上川隆也漬けである。

『問題物件』が終わったら、『遺留捜査』の再放送に浸り、いまは配信で氏リーズン1から観始めてます。止まらぬ。
diary

彼の身に何が起きてたのかってば。[レンタルDVD鑑賞日記その901]

『心霊曼邪羅17』を鑑賞。怪異も背景も、ちゃんと解像度を上げましょう。
diary

もう、確かめることも出来ない怖さ。[レンタルDVD鑑賞日記その900]

『呪いの黙示録 第十一章』を鑑賞。スタッフの変更でちょっとバタバタしてるけど、内容の不気味さ、おぞましさは逸品。
book

『問題物件』、完走。

弱さはあるけれどひねりの効いた謎解きと、何よりコメディ描写が秀逸でした。
book

城昌幸『のすたるじあ』

著者が生前最後にまとめた単行本に、未収録だった作品を多数加えて復刻した、幻想と怪奇、哀切な市場に満ちた短篇集。
book

神坂一『スレイヤーズすまっしゅ。3 ねちゃねちゃの季節』

2010年刊行のシリーズ短篇集。絶対に泊まりたくない村がそこにある。