diary 綾辻行人サイン会atTRICK+TRAP 昨日に引き続き電車にて吉祥寺へ。……本当はバイクで行きたかったんですけど。空模様には問題はなかったんですけど。しかし電車が徐行運転するほどの強風のなか、バイクで移動する度胸はわたしにはありません。 連日の道程なので頭を使わずとも到着。十分ほ... 2006.04.03 diaryeventshopping
book 「弩」怖い話3 Libido with Destrudo 『「弩」怖い話3 Libido with Destrudo』加藤一判型:文庫判レーベル : 竹書房文庫版元:竹書房発行:2006年4月6日isbn:4812426030本体価格:552円商品ページ:『「超」怖い話』シリーズ最古参の執筆者であ... 2006.04.03 book
anime 4月以降に観るアニメ(予定) 今更という気はしますが、とりあえずざっと並べてみる。新規『ARIA The Natural』『妖逆門』『夢使い』見たかったんだが『RAY THE ANIMATION』『砂沙美-魔法少女クラブ-』継続『エンジェル・ハート』『BLOOD+』『ま... 2006.04.02 animediary
diary 本日の見出し パット・メセニー・グループ1995年の作品より。R&Bを意識したというこのアルバムは、毎回に異なった方法論を選択する彼らの作品のなかでも手触りが異色です。特にこの曲など、弾んだ曲調が可愛らしくさえあります。今日は生憎の曇り空でしたが、春先の... 2006.04.02 diarymusic
diary 法月綸太郎サイン会atTRICK+TRAP 日曜日はいつも3時過ぎにお昼寝するのが習慣なのですが、ちょっと早めに一眠りしておいて、3時頃に家を出る。電車に乗ってはるばる吉祥寺まで――木曜日のように、行動半径拡大のためにバイクで出かけることを考えて、ざっと道順も調べておいたのですが、生... 2006.04.02 diaryeventshopping
cinema 『ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR』監督・脚本:ティムール・ベクマンベトフ/主演:コンスタンチン・ハベンスキー/配給:20世紀フォックス 午前中に書き上げたかったのですがボケボケしていてなかなか筆が進まず、一回お出かけしたあとにようやっと脱稿しました。「あのクモに名前を付ける必要はあったんでしょーか。」からどうぞ。……出たの、ワンシーンだけ? 2006.04.02 cinemadiary
diary 本日の見出し きのうと似たようなタイトルですが、今度はさだまさしです。1991年に発表されたアルバム『家族の肖像』より、冒頭を飾る一曲を。恋の唄ですが、アルバムのコンセプトからすると家族の誕生を歌った曲でもある。この後少しずつ季節を移して、大トリにファン... 2006.04.01 diarymusic
cinema 二週連続メディアージュ。 先週触れた通り、既にチケットを確保してあるので、二週連続でシネマメディアージュへ。春休みでしかも各所の花見のピークが訪れているためか、繁華街付近になると急激に増える車に難儀しつつ、すっかり慣れたもので40分ぐらいでお台場に到着する。 作品は... 2006.04.01 cinemadiary
anime 『BLOOD+』episode-25 赤い盾 小夜の“血分け”を受けたリクは依然昏睡状態から醒めない。小夜は“赤い盾”の作戦会議に参加するが、自分の成したことが正しかったのか迷いは拭えなかった。一方、リクという実験体を前に、“赤い盾”の内部にも動きが生じる…… 全体の流れのなかでは重要... 2006.04.01 animediary
cinema 『うつせみ』監督・製作・脚本・編集:キム・ギドク/主演:イ・スンヨン&ジェヒ/配給:Happinet Pictures×角川ヘラルド・ピクチャーズ 午前中、映画鑑賞にお出かけする前に仕上げておいた感想をよーやくアップ。「侵入者殴るのにわざわざグローブつけなくても。」からどうぞ。確かにボクサーの拳はそのままだと凶器扱いになるのですが……あの状況なら手加減できるだろうに。 2006.04.01 cinemadiary