book 怪談の学校 『怪談の学校』怪談之怪(京極夏彦、木原浩勝、中山市朗、東雅夫)判型:B6判ソフトレーベル:怪談双書版元:Media Factory発行:2006年2月17日isbn:4840114978本体価格:1200円商品ページ: 独自のスタイルで妖怪... 2006.03.26 book
diary 本日の見出し ……他に思い浮かばなかったので、たぶん二度目ですがこの曲にしちゃいました。岡村靖幸と石野卓球のユニット“岡村と卓球”がリリースした唯一のシングルです。しかし、アルバムとかシングルにリンクするのも芸がないので、この曲のイメージを固定してしまっ... 2006.03.25 diarymusic
cinema 『ウェス・クレイヴン's カースド』監督:ウェス・クレイヴン/主演:クリスティーナ・リッチ/配給:GAGA communications/配給協力:Libero 今週は久し振りに、封切り作品で急いて観たいものというのがなかったので、はじめから公開済のものから選ぶ格好になりました。……が、いま諸般事情から腰が重くなっており、なかなか遠出できずに観たいものが溜まっており、ギリギリまで悩み続けた。 ミニシ... 2006.03.25 cinemadiary
anime 『BLOOD+』episode-24 軽やかなる歌声 遂に小夜と“妹”ディーヴァが邂逅する。小夜がハジをシュヴァリエに変えてしまった運命の日、彼女自身が解き放った罪業の象徴――斃さねばならぬ相手を前に激昂する小夜だったが、ディーヴァは無邪気に彼女を圧倒する…… シリーズ全体としてのバランスはと... 2006.03.25 animediary
anime 『地獄少女』第二十三話 病棟の光 他所では既に大詰めまで来ているようですが、MXテレビでは二週間ぶり。またしてもつぐみの幻視した映像から、桜木という看護師が狙われていると察知し、彼女の周辺を探る柴田。だが、近所の評判もよく、男性の目を惹く存在ながら同僚からもやっかまれること... 2006.03.25 animediary
diary 成分不足。 映画分と猫分が著しく不足しております。 本日もこれから一本観てきますが、しかし作業が捗らなかったゆえに平日の映画鑑賞をパスしたため、どうにも物足りなくて仕方ありません。……アレが次週までにいい形で決着すれば、とりあえず4月・5月ぐらいは時間... 2006.03.25 diary
diary 本日の見出し パット・メセニーが手懸けたサウンド・トラック『天国への道』より。イタリアの映画で、実は日本では公開されていないため、この邦題もメセニー作品であるということからサントラのみ発売された際に原題“Passaggio per il Paradiso... 2006.03.24 diarymusic
shopping 本日のお買い物 芦辺拓『少年は探偵を夢見る 森江春策クロニクル』(創元クライム・クラブ/東京創元社) 伊坂幸太郎『終末のフール』(集英社) 北村薫『紙魚家崩壊』(講談社) 東雅夫『ホラー・ジャパネスク読本』(双葉文庫/双葉社) 1は頂き物です。毎回ありが... 2006.03.24 shopping
anime 『Rec』第8話 マイ・フェア・レディ 以前演じた18禁ゲームがアニメ化されることになり、赤は遂にTVアニメの主役を得ることに。対する松丸は、提案した企画がまるで通らず、加えて赤には約束をすっぽかされ、すっかり不幸のどん底に。 お、思いっ切り正統派の恋愛物になってるやん。あまりに... 2006.03.24 animediary
anime 『びんちょうタン』第8話 むすんでひらいてびん 欠けたお茶碗の代わりを買うはずが、コロッケを物欲しそうに眺める犬に施してやったために買えずじまいだったびんちょうタン。が、その犬がついてきてしまい、ちくタンの提案で力を合わせて飼うことに。 なんか、回を追うごとにこの作品の世界観は訳が解らな... 2006.03.24 animediary