shopping 本日のお買い物 化野燐『件獣 人工憑霊蠱猫04』(講談社ノベルス/講談社) アキヨシカズタカ『双月巫女(1)』(MFコミックスフラッパーシリーズ/Media Factory) 橘裕『ガッチャガチャ(6)』 筑波さくら『ペンギン革命(3)』(3と4、花とゆめ... 2006.03.06 shopping
diary 本日の見出し&お買い物 あはははは。とうとうこんなんまで買ってしまいました。激しく無茶苦茶な作りが却って癖になるミュージカルアニメ『おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ』の、メイン・キャスト三人による主題歌とエンディング・テーマをカップリングしたシングル。な... 2006.03.06 diarymusicshopping
cinema 第78回アカデミー賞受賞作一覧 候補作一覧はこちら。さー、行くぞ。助演男優賞ジョージ・クルーニー『シリアナ』(Warner Bros.・配給)視覚効果部門『キング・コング』(UIP Japan・配給)長篇アニメーション部門『ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!』(As... 2006.03.06 cinema
book 紫の館の幻惑 卍卍教殺人事件 『紫の館の幻惑 卍卍教殺人事件』倉阪鬼一郎判型:新書判レーベル:講談社ノベルス版元:講談社発行:2005年6月5日isbn:4061824368本体価格:857円商品ページ:『赤い額縁』『白い館の惨劇』『青い館の崩壊』と続いてきた、ゴースト... 2006.03.06 book
diary 今日のくらし。 主に映画の感想を書き上げつつ、本を読んだりしてだらだらと過ごす。昼飯は、両親が所用ついでに久々に行きつけの蕎麦屋まで足を伸ばす気になったのでご相伴してきましたが、出かけたのもそれだけ。……怠惰極まりない。 だらだらしつつも2冊読み終わったの... 2006.03.05 diary
cinema 『ブロークバック・マウンテン』監督:アン・リー/主演:ヒース・レジャー&ジェイク・ギレンホール/配給:WISEPOLICY 感想はなるべく一日一本ずつ、という縛りを自分に設けていたのですが、なんとなくアカデミー賞発表の前にアップしておいたほうがいいような気がして、今回に限り縛りを外しました。「とりあえず魚籠のなかはちゃんと確認しましょう。」からどうぞ。ある意味教... 2006.03.05 cinemadiary
cinema 『ライフ・イズ・ビューティフル』監督・脚本・主演:ロベルト・ベニーニ/配給:松竹富士×Asmik Ace(※日本初公開時) もう今更書くことあんまりないしー、と思いつつそれなりの分量になってしまった感想をまずはアップ。「なんでそんなに帽子にこだわる。」からどうぞ。そして何度盗られても懲りずにグイドの目の前で脱いでしまう建具屋の主人もまた変。 2006.03.05 cinemadiary
diary 本日の見出し 本日のBGMはiTunesを駆使して、HD内のMP3をひたすらランダムに流しておりました。で、ちょうどこの項を準備しようかな、と思っているところにかかっていたのをそのまま選択。よりによって岡村靖幸かい。暑苦しさが却って魅力的な名演であります... 2006.03.05 diarymusic
shopping 本日のお買い物 平山夢明『怪奇ドラッグ vol.1』(EICHI MOOK/英知出版) 書き下ろし作品は七篇、あとは『生き人形』に言及した稲川淳二氏との対談記事ぐらいが目当てで、他はオカルト雑誌でよく扱われる類の内容でしかないようなので買うか買うまいか悩... 2006.03.04 shopping
cinema アカデミー賞が発表される前にー! と書けばだいたい観に行った作品の内容もお解りでしょうが、とりあえずざっと成り行きを。 本日公開でかなりの注目作なので、早めに行かないと初回の席を押さえられないかも、と考えて早めに電車に乗って渋谷へ。昨年11月に『ミリオンズ』を観て以来のシネ... 2006.03.04 cinemadiary