tuckf

cinema

叫びつづけてみるもんだ。

銀座地区と、ちかごろは六本木ヒルズの映画館を主に利用している私ですが、そのなかで2箇所、よっぽど観たい作品がそこでだけかかるというのでもない限り入るのはどーしても躊躇われる、と訴え続けていた劇場があります。うちひとつだったニュー東宝シネマが...
diary

積んだ漫画を片付けた。

寝不足というわけでもないのにひたすら一日眠かった。進めるべきことも進まずぼーっと釣りサイトを眺めて楽しむ。……ただの馬鹿だった。 一方で、先日まとめて購入した漫画をひととおり読み終わらせる。いい加減『犬夜叉』は終わらせた方がいいんじゃないか...
diary

もてあます情熱。

冷静にならないとあかん作業をしているのに頭が熱を持ったままなので日記に吐き出してみる。 本日午後九時からの日曜洋画劇場は『K−19』。ちゃんと観ていない作品だがあんまし興味が湧かないので、テレビで観たときに惚れ込んで買ってしまったDVD『交...
shopping

本日のお買い物

小路幸也『HEARTBEAT』(ミステリ・フロンティア/東京創元社)  本日はようやく届いたこの一冊だけ。版元公式サイトにて販売していたサイン本です。十年前に淡い想いを通じ合わせた女性を捜し求める、著者流の青春小説。さいきん政宗九さん一押し...
cinema

『ザ・インタープリター』監督・製作総指揮:シドニー・ポラック/主演:ニコール・キッドマン&ショーン・ペン/配給:UIP Japan

書き方に悩んだりテレビ放映されていた『グリーンマイル』に目を奪われたりしたりしていたらこんな時間までかかってしまいました。とほ。 今日は二本のうちどちらにするかで迷い、予定が噛み合えばハシゴしたかったところですが、私の行動力が半減する午後二...
diary

今日も買い物はなし。

作業したり、本を読んだり漫画を読んだり、今後の読書予定に合わせて本のデータをタグ付きで用意しておいたりして過ごす。日を追うごとに室温が上がっていて、集中力が削がれるのが困りものです。 にしても、最近はシリーズものだとか知り合いに薦められたと...
diary

レッサーパンダが立った

ニュースを観ながらあまりのリアルタイムさに馬鹿笑いしてました。意味が解らない人は『アヒルと鴨のコインロッカー』を読め(or読み直せ)。
book

アヒルと鴨のコインロッカー

『アヒルと鴨のコインロッカー』伊坂幸太郎判型:四六判仮フランス装レーベル:ミステリ・フロンティア版元:東京創元社発行:2003年11月25日isbn:4488017002本体価格:1500円商品ページ:「書店を襲撃して、広辞苑を盗もう」関東...
shopping

本日のお買い物

高橋留美子『犬夜叉(40)』 藤崎聖人『ワイルドライフ(12)』 藤田和日郎『からくりサーカス(37)』(1〜3、少年サンデーコミックス) 皆川亮二『D-LIVE!!(10)』(SHONEN SUNDAY COMICS SPECIAL) 尹...
diary

『妖弄記』も楽しみなんですが、

もうひとつ楽しみなのが、東京創元社の通販で注文した小路幸也『HEARTBEAT』サイン本……いつ届くんだろう。