tuckf

book

千葉聡『進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語』

進化論はどのように誕生し、どのように“進化”を続けていくのか。エッセイの形で綴られる、現代の進化論入門。
cinema

『イコライザー(2014)』

悪は19秒で始末する――温和で穏やかな生活を送る男が、親しい人々を救うために、秘めた過去の封印を解く。『トレーニング・デイ』の監督&主演コンビが放つハードボイルド・アクション。
cinema

「天は我々を見放した」

午前十時の映画祭15上映作品、日本山岳史上最悪の遭難事故を映画化した『八甲田山』を鑑賞……寝坊して出遅れたけど、肝心の場面はちゃんと鑑賞出来ました。
diary

さだまさしはまだ進化している。

ニューアルバム『生命の樹 ~Tree of Life~』を聴いてます。
diary

第27回東京03単独公演「とりあえず謝れず」5月12日公演 in 新国立劇場 中劇場。

最近あまり観なかったタイプの趣向もありましたが、通底する東京03の技術と世界観ら痺れます。
diary

やっと終わった……。

ヘロヘロだけど、すぐに出かけてました……それ故に今日のネタがない。
diary

へろへろてございます。

大詰めの大詰めです。本当に。
diary

急に話がでかくなる。

もともとは、これにハマったのよ。
diary

ずいぶん、遠出なさったんですね……。

テンションを上げるのに岡崎体育のこの曲に手伝ってもらってます。
cinema

ジョン・コナーがターミネーターを過去に送るまで、あと4年……ってまじか。

午前十時の映画祭15の3本目、SFアクションの金字塔『ターミネーター2』を鑑賞。もう何度観たか解らないけど、何度観ても面白い。