music

diary

本日の見出し

買ってないけどいつ買ってしまっても不思議じゃないので、感想をアップした今日この日に引用。『ロッキー・ザ・ファイナル』公開を記念してリリースされた、往年の名曲のリマスター中心で構成されたサウンドトラックより、誰もが知っているテーマ曲です。……...
diary

本日の見出し

THE ALFEE CLASSアーティスト: ロンドン・シンフォニー・オーケストラ,服部克久出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 1990/03/21メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る THE ALFEEが服部克...
diary

本日の見出し

リターン・トゥ・フォーエヴァーの代表作『第7銀河の讃歌』より、物語を湛えた曲想が面白い1曲を引いてみました。このあとのアル・ディメオラ参加作品と比べるとあらゆる点で荒削りな作りですが、それ故に手触りは親しみやすいのです。 本当は、せっかくC...
diary

中山うり、CDデビュー決定。

iTMSの無料配信楽曲を聴いて以来すっかり嵌っていた歌手・中山うりがとうとうCDデビューだそうです。これまでネット配信でのみ発表していた新人、しかしながらフジロック出演やワンマンライヴを成功させた実績が、一般市場にも注目されたようです。実際...
diary

本日の見出し

椎名林檎が2002年にリリースしたカヴァー・アルバム『唄ひ手冥利』より、誰もが知る童謡を。なんとなく昨日・今日と鑑賞した映画に合っている気がしたので。 ……しかしなんか殺伐としたものばっかり観てるな最近。
diary

本日の見出し

パット・メセニーがギター1本で作りあげた曲ばかりを集めたソロ・アルバム『One Quiet Night』より、12分という長尺で情緒豊かに、ドラマティックに紡ぎあげた1曲を。『Beyond the Missouri Sky』もそうですが、私...
diary

本日の見出し

ピアニスト佐山雅弘のソロ・アルバム『Above Horizons』より、トリを飾る軽妙な小品を。こういう、コチコチの理論派とは異なる、肩の力を抜いた曲もいいものです。
diary

本日の見出し

ジョン・スコフィールドとパット・メセニーという、同じジャズ・フュージョン系で括られながらもタイプの異なるふたりが組んだアルバム『I Can See Your House from Here』より。恐ろしく渋い曲想ばかりが繰り出されるため素人...
diary

本日の見出し

年老いて記憶を失っていくことを独自の解釈で捉えたサビが印象的な中島みゆきの名曲を。最近リリースされたセルフカヴァーアルバム『いまのきもち』収録のものではなく、『悪女』の別アレンジも収めた『寒水魚』のほうから引いてみました。近年は瀬尾一三との...
diary

本日の見出し

『夜会 24時着0時発』からの楽曲で構成されたアルバム『転生』より、やたらドスの利いた歌い方が怨念を感じさせる1曲を。