music

diary

本日の見出し

ある意味まったく捻りのない見出しですが、これはこれで重い。パット・メセニーが長年の相棒ライル・メイズと共同名義でリリースしたアルバム『As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls』に収録された、あの名ジャ...
diary

本日の見出し

クレイグ・チャキーソ1999年のアルバム『Four Corners』より。イージー・リスニングに似た手触りのいい音作りが特徴のギタリストですが、この曲はそんななかにも渋い格好良さが全篇に横溢していて個人的に好き。日本のレーベルからはあまり作...
diary

本日の見出し

所ジョージ1999年のアルバム『ホテル・チャイナタウン』収録の曲より。歌詞は意味不明ですが、だからこそ謎の渋さがあるという変な曲。所ジョージの曲はもっと色々聴いてみたいのですが、もうベスト盤ぐらいしかないのかしら。 そういえば、『所萬遊記』...
diary

本日の見出し&お買い物

さだまさし『美しき日本の面影』(FOA Records/Universal Music/CD) フライングしてきました。さだまさし今年度の最新作より、早速引用。1990年リリースのアルバム『夢回帰線II プライス・ダウン・リイシュー盤』初出...
diary

本日の見出し

あの日からちょうど5年を数えたということで、TBSにて放送されていた特番を眺めながらふと思い浮かべたのがこの曲だったので。息子の不慮の死を悼んで作ったという、畢生の名曲です。
diary

本日の見出し

昨日購入した、渡辺香津美ニューエレクトリックトリオの最新アルバムより、いちばん爽快な1曲を。あまり毒を込めず鮮やかに、終盤にはゲスト含む全員のアドリヴ・パートも用意しており、“ゴキゲン”という言葉が相応しい。技巧に走りすぎず、しかし安定した...
diary

本日の見出し&お買い物

楽しみにしていた1枚、買ったその日に早速引用してみる。そろそろクライマックスが迫りつつある『ARIA The NATURAL』で使用されたヴォーカル曲ばかり集めたアルバムです。これまでのOP&EDと劇中歌を、今回初CD化されたものも含めて収...
diary

本日の見出し

ノラ・ジョーンズ奇跡のデビュー・アルバムより引用……っても、この曲自体はどうやら日本盤のボーナス・トラックとして収録されたもので、国際的にはセカンドアルバム『FEELS LIKE HOME』に収録されたヴァージョンのほうが浸透しているはず。...
diary

本日の見出し

ハイテンションのミュージカル映画『ムーランルージュ!』のサウンドトラックより、ニコール・キッドマン演じるヒロインがユアン・マクレガー演じる男の求愛に応えるひと幕で使用される楽曲を。『Your Song』をはじめ無数のロック・ポップの名曲をモ...
diary

本日の見出し

超絶技巧のギタリスト、タック・アンドレスと傑出した歌唱力の持ち主パティ・キャスカートの夫婦コンビによる三枚目のアルバムより。何度聴いても、どうやってギター一本であれだけの音を出しているのか解りません。全体にロマンティックな曲が多いこのアルバ...