music

diary

本日の見出し

例によって買ってはいませんが、あまりにも衝撃的で、しかも先に観た『クラッシュ』の主題をも押さえている印象があったので、敢えて選択。本日二本目に鑑賞した映画『ホテル・ルワンダ』のエンディングに流れ、愚直なまでに平和を訴える歌詞が力強く響く名曲...
diary

本日の見出し

土曜日に使ったばっかりなのに再利用。でも勘弁してくださいちかごろ本当にこればっかり聴いてます。ただ『Senor Mouse』をアル・ディメオラが演奏している、というだけの理由で購入したのですが、予想以上にいいアルバムでした。特に表題作である...
diary

本日の見出し

お約束、ということで。……しかしこの元になった歌に登場するヴァレンタインは聖人とも日本特有のイベントとも関係なく、女性が特徴的な風貌をした恋人のことを歌ったものだったりします。 マイルス・デイヴィスのアルバムには名盤と呼ばれるものが無数にあ...
diary

本日の見出し

パット・メセニー・グループ最初のアルバムのトリを飾る躍動的な一曲より。景気づけです。実はこの曲の演奏としては、『Trio 99→00』のほうがよりストイックかつ攻撃的で聴き応えがあるのですが、それでもまだ純粋さの目立つデビュー当初の演奏もけ...
diary

本日の見出し

亡くなった直後ぐらいにリリースされた、名曲にライヴ音源、未発表のスタジオ音源などをまとめたアルバム『同窓會』より、まさに亡くなる直前、最期に録音された名曲を。いやもう、テンションがどーしても上がらないので、こうなりゃ底まで見ようかと思って。
diary

本日の見出し&お買い物

きのう注文したら僅か一日で到着の連絡が入ったので、夕方『BLOOD+』を観てからこれだけ買いにもういちど出かけてきました。あしたは出かけたくなかったから、気分的に。 作品は、先日にわかにまとめて聴き始めてしまったアル・ディメオラが2002年...
diary

本日の見出し

二度目の採用。『サイレン』あるいは『セイレーン』が絡む曲を、と思ったのですが、すぐには他のが見つからなかったのです。中島みゆきとかTHE ALFEEをつぶさに捜せば見つかりそうなんですがー。 ちなみにこのアルバムに収録された『Guilt i...
diary

本日の見出し

夕方からは『ザ・ウェイ・アップ』ばかり聴いてますが、見出しのほうは昨日購入したCDで。きのうも書いたように、カップリングのほうはあんましピンと来なかったのですが、表題作はラップの専門家を招いて大幅にフィーチャーしつつ、ラップとメロディとを重...
diary

パット・メセニー・グループ『ザ・ウェイ・アップ』グラミー賞受賞。

フィールド10“ジャズ”のカテゴリ45、“Best Contemporary Jazz Album”部門で栄冠に輝きました。……しかし、他のを聴かなくてもガチガチの鉄板だと思っていたので、お祝いがてら聴き直す気持ちはあっても驚きはなかったり...
diary

本日の見出し&お買い物

あー、やっと買えた。先週の2月1日発売を楽しみにしていたのに、ご存知のとおり風邪でグロッキーになっていたため、ずっと我慢していたのです。考えてみればYAMAHA移籍後初めてかも知れないシングル曲。 実はこれ、iTMSで先行発売されていて、C...