rental

diary

レンタルDVD鑑賞日記その240。

『bananaman live DIAMOND SNAP』(ホリプロ/ポリドール映像販売会社) 某氏にお借りしていたDVDです。昨年のライヴの模様を収録したもの。だいぶ前に借りていたのですが、余裕のあるときにじっくり鑑賞しよう、と思っていた...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その239。

『導火線 FLASH POINT』(ACCESS-A/Amazing D.C.) 劇場では観ませんでしたが帰宅後に月額レンタルで届いていたこれを鑑賞。そのクオリティの高さ故に劇場公開を望む声も多々出ていた、噂の傑作アクション。中国返還前の香...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その238。

『ダーティファイター』(Warner Home Video/Blu-ray Disc) クリント・イーストウッド関連作渉猟は続く。今回は1978年、『ダーティハリー3』のジェームズ・ファーゴ監督作です。腕っ節の強いトラック運転手ファイロ・ベ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その237。

今日は1日、どうも気力が湧かず、作業はおろか映画感想にも手間取る始末。このままじゃあかん、と夕方からは借りたDVDを鑑賞して、ちょっと気分転換を図った次第。『ほんとにあった!呪いのビデオ20』(BROADWAY) しかしこれは実はきのう鑑賞...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その236。

『ほんとにあった!呪いのビデオ45』(BROADWAY) 最新作をさっそく借りてきました……が、危惧していた通り、クオリティの低下は止まらず。何処がどう駄目か、突っ込むのもめんどくさいほどです。とりあえず岩澤君は、前後編のネタのなかで演出補...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その235。

『投稿されてきた!呪いの心霊映像3』(ビーエムドットスリー) どんどん『ほん呪』フォロワー色が濃密になっていく気がする第3弾。……まあ、細かく文句はあるんですが、それほど大きく外してはいないので、相変わらず愉しめます。むしろ最近の本家より安...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その234。

『ほんとにあった!呪いのビデオ19』(BROADWAY) まずは書き物などのついでにかる〜く愉しむつもりで借りてきたこちら。月額レンタルを始めたころに鑑賞したので、2年振りぐらいの再鑑賞です。 やっぱり全般に、ここ最近より出来が良く感じます...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その233。

『ドラゴンファイター』(MEDICOS ENTERTAINMENT/ライン・コミュニケーションズ) 大成龍祭2011は終わりましたが、決意したとおり、可能な限りジャッキー・チェン出演作を鑑賞しようと思います。まずは、ロー・ウェイ監督に見出さ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その232。

『投稿されてきた!呪いの心霊映像2』(ビーエムドットスリー) 今日届いたのをさっそく鑑賞。1巻目がわりと好感触だったので、月額レンタルのリストに入れておいた第2作です。 やっぱりあからさまなくらいに『ほん呪』の手法をなぞってますが、それ故に...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その231。

『ガントレット』(Warner Home Video/Blu-ray Disc) クリント・イーストウッド関連作渉猟、今回は1977年の作品です。簡単な証人護送の任務のはずが、命を狙われる羽目になった刑事の逃避行を描いたサスペンス・アクショ...