cinema

実は橋本小雪をハシゴしてた。

爆笑問題withタイタンシネマライブ#78のついでに、1980年代の長崎を舞台にした映画『サバカン SABAKAN』を鑑賞。文法を守り絶妙な匙加減で描ききった和製『スタンド・バイ・ミー』でした、確かに。
diary

ヨドバシAkibaに行ってきた。

PCの現物を眺めに行ってきた……のですが。
diary

雑談×2。

久々の大つけ麺博と、お出かけ失敗。
cinema

Mrtyor mamrtam gamaya!

今週の午前十時の映画祭12は3部作完結篇、人類と機械の戦いの終焉を描く『マトリックス レボリューションズ〈4Kマスター版〉』。アンバランスでも全部入り。
cinema

映画鑑賞のノート、再開。

訳あって、半年ほど作っていなかったノートを、ようやく再開しました……が。
cinema

『ブライアン・ウィルソン 約束の旅路』

《ザ・ビーチ・ボーイズ》で西海岸サウンドのイメージを決定づけた天才は、どのような道を辿ってきたのか――本人の言葉と著名人達の証言で綴るドキュメンタリー。
diary

またぞろつけ麺。

中華そば ふくもり 日比谷グルメゾン ラーメンアベニュー店のつけ麺。
asa10

『マトリックス リローデッド〈4Kマスター版〉』

機械が人類に唯一残された地下都市を襲撃するまで残り3日。ネオは救世主としての資質を示すことが出来るのか――? SF映画を新しい領域へと導いたシリーズの第2章。
cinema

旅路の行方は、神のみぞ知る。

ビーチ・ボーイズで西海岸サウンドのイメージを確立した天才音楽家の苦難に満ちた半生を描いたドキュメンタリー『ブライアン・ウィルソン 約束の旅路』を鑑賞。天才の苦悩と、音楽が出来る喜びを味わえる好篇。
diary

20日は忙しいんだよ。

どうしてこうなった?