cinema たとえ逆賊の汚名を着るとも。 新宿ピカデリーにて、幕末の長岡藩を率いて官軍と戦った河井継之助の姿を描いた『峠 最後のサムライ』を鑑賞。ちょっと黒澤映画を意識しすぎてる気はしますが、重厚感のある佳作。 2022.06.21 cinemadiary
diary 地味な悩み。 夏場になって、汗ばむ時間が増えた結果、地味な悩みが生じております。 透析の針を抜いたあとの絆創膏が、2時間も保ちません。 透析の際には、ガーゼや穿刺の際に腕の下に敷く紙のシートなど、清潔を保つために必要なグッズを滅菌消毒してパックにしたキッ... 2022.06.20 diary
anime 『劇場版 からかい上手の高木さん』 中学最後の夏休みを迎えた西片くんと高木さんに、ひとつの出会いが、心の変化をもたらす――3期にわたってテレビ放映されたシリーズの集大成となる劇場版。 2022.06.18 animecinema
cinema 世界でいちばん有名な女性の軌跡。 在位70年に達したイギリス女王の姿を膨大なアーカイヴをもとに描き出したドキュメンタリー『エリザベス 女王陛下の微笑み』を鑑賞。映像は確かに興味深い、けど。 2022.06.17 cinemadiary
diary 今回も問題なし。 眼底出血で手術を受けて以来、一定期間ごとに眼科の診察を受けています。もう最後の手術からだいぶ時間が経って間遠になりましたが、それでも4ヶ月にいちどは通っている。 というわけで本日は、4ヶ月ぶりの診察です。以前は糖尿病内科、腎臓内科でも同じ病... 2022.06.16 diary
cinema 名誉ある失敗。 午前十時の映画祭12今コマの上映作、月面探査に赴く途中でトラブルが発生した宇宙船が帰還するまでのドラマを描いた『アポロ13』を鑑賞。DVDでいっかい観てますが、改めて面白いし、大スクリーンのほうが見応えあります。 2022.06.14 cinemadiary
anime 『犬王』 父の仇を追う盲目の少年と、平家の呪いをその身に浴びた少年。ふたりの出会いが、南北朝時代の京に新たな美を紡いでいく――古川日出男『平家物語 犬王の巻』をベースにした、湯浅政明監督による歓喜と陶酔のミュージカル・アニメーション。 2022.06.13 animecinema