diary

本日の見出し

年老いて記憶を失っていくことを独自の解釈で捉えたサビが印象的な中島みゆきの名曲を。最近リリースされたセルフカヴァーアルバム『いまのきもち』収録のものではなく、『悪女』の別アレンジも収めた『寒水魚』のほうから引いてみました。近年は瀬尾一三との...
cinema

『叫(さけび)』監督・脚本:黒沢清/主演:役所広司/配給:XANADEUX、avex arts、PHANTOM FILM

ぼんやりとしながらも、mixi日記のために用意した下書きがあるので、さほど苦しむこともなく感想を脱稿しました。「野村さん、あっという間に殺されちゃって……。」からどうぞ。久々に顔を見たんだが。ちゃんとプログラムにも明記されているぐらいの役柄...
diary

調子がいまいち。

いきなりの冷え込みに覿面にやられたようで、朝から風邪気味で頭が動いておりません。作業を進めようにもなかなか手が進まないので、軽い本を読んだり、既にアウトラインが用意してあるので作業的には楽な感想の宿題を仕上げたりして誤魔化しております。 と...
anime

『エル・カザド』第1話 逃げる女

4月スタートのアニメで、初めてまともに観る作品はこれになりました*1。実は録画しただけでまだ観てないのもありますが、追々。 賞金稼ぎのナディは、エリスという少女を捜してメキシコに潜入する。占い師のもとに住まい、無愛想な大道芸で日銭を稼ぐ、よ...
diary

本日の見出し

『夜会 24時着0時発』からの楽曲で構成されたアルバム『転生』より、やたらドスの利いた歌い方が怨念を感じさせる1曲を。
cinema

溜まってるんです。

本日からほぼ平常営業。ゆっくりと自分のペースに戻していきます。 手始めとして、久々の平日、一般劇場での映画鑑賞に夕方から赴く。今週半ばからちょっと立て込む気配があるうえ、他にも予定がいくつか立っていて、しかも観ておきたかったこれは今週いっぱ...
diary

本日の見出し

マイルス・デイヴィス1970年発表の大作『ビッチェズ・ブリュー』より、参加した名ギタリストの名前を冠した1曲を。ごった煮状態のこのアルバムのなかでは比較的聴きやすいパートです。短めだし。
shopping

本日のお買い物

横溝正史『横溝正史自選集2 獄門島』(出版芸術社) 柴田よしき『宙の詩を君と謳おう』(光文社文庫/光文社) 加藤一『「弩」怖い話4 Visit Invisible』(竹書房文庫/竹書房)  押さえるべき新刊を優先的に押さえつつ、買い漏らして...
cinema

『ラストキング・オブ・スコットランド』監督:ケヴィン・マクドナルド/主演:フォレスト・ウィテカー&ジェームズ・マカヴォイ/配給:20世紀フォックス

多忙明け、とりあえず若干の余裕があるからと言ってさすがにこれは書きすぎたかも知れません。でもそのまんまアップいたします。「とりあえず、つけろ。」からどうぞ。……何に対しての発言かは、ご覧になって確認してください。
diary

みんな楽しそうだなあ。

なんか知らんが毎年この時期は大騒ぎしていることが多くてネタなんか仕込んでられませんよ。ただとりあえず、出すなら是非ともノヴェライズはやらせてくれと訴えてみよう。こっちでも可。