diary 今日も色々あった、のだが。 帰ってきたのが23時過ぎ、しかもまだ詰めが残っているためとても報告している余裕がありません。そんなわけで詳しくは明日以降、落ち着いてから記します。とりあえず、堀北分は補充してきた、とだけ。 2007.03.15 diary
shopping 本日のお買い物 『SPIRIT コレクターズ・ボックス―ノーカット完全版―』(Warner Home Video/DVD Video) ……あー、ようやく出た。我らが敬愛するジェット・リー主演最新作、実在した武術家フォ・ユァンジャを演じた時代アクション映... 2007.03.14 shopping
anime 『ゴーストハント』File8 呪いの家#2 取り憑かれたナルは意識を封じられ、床から起きることが出来なくなってしまった。麻衣たちは舵取りを欠いたまま、彼も救うために調査を続ける。旧家に伝わる故事と麻衣の見た夢、そして真砂子の霊視、すべてが指し示すのは、屋敷の建つ崖下にある洞窟である。... 2007.03.14 animediary
diary 本日の見出し 技術もさることながら、ベースで“歌う”ことの出来る稀有な存在でもあるマーカス・ミラーの名盤『M2』より。未知の領域にまでベースの可能性を押し広げてしまったジャコ・パストリアスとも、テクニックがいつしかアーティストとしての幅に吸収されていった... 2007.03.14 diarymusic
diary 本日の見出し たぶん今ほどこの曲の説明がしやすいときはとうぶん訪れないでしょう。『生茶』のCMのバックで流れている曲、あれが『Spain』なのです。むろん初出である(はずの)このヴァージョンはフュージョンなので、主旋律を奏でているのはチック・コリアのエレ... 2007.03.13 diarymusic
diary いかん。 最近作業でずっと根を詰めっぱなしのせいで、アニメ感想やお出かけついでに買い物をしてきた日以外は更新するネタがなし、という状況に陥りがちです。見出しネタでどうにか誤魔化せてはいますが、これとて日によってはひねり出すのに苦労している始末。 とり... 2007.03.13 diary
diary 本日の見出し 本日は、昨年亡くなったマイケル・ブレッカーの音楽を中心に廻しておりました。嗚呼、切なや。 なかから、ハービー・ハンコック、ロイ・ハーグローヴらと組んで、マイルス・デイヴィスとジョン・コルトレーンの楽曲を演奏したアルバム『ディレクションズ・イ... 2007.03.12 diarymusic
shopping 本日のお買い物 あずまきよひこ+よつばスタジオ・編『よつばとひめくり2007』(Media Works) 杉江松恋/横田直幸・白石晃士『口裂け女 novel from the movie』(富士見書房/角川グループパブリッシング) 森岡浩之『星界の断章II... 2007.03.12 shopping
anime 『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』第十話 集う仲間たち 学園祭復活嘆願書署名活動の期限まで残すところ僅か一日半。一部に協力者が出てはくれたものの、依然として提示された水準を超えるには程遠い。学美は、合併を控えて最新式への換装工事が行われる大時計をマッチポンプに利用して意識の喚起を図るが、利用され... 2007.03.12 animediary
diary 本日の見出し 作業が佳境に近づくと、歌詞などのない曲のほうがBGMには適しております。結果、ジャズ・フュージョン中心となるわけで、本日はジャコ・パストリアスのアルバムを固めて聴いておりました。 これは彼の死後、好事家が記録していたライヴ音源をもとに製作さ... 2007.03.11 diarymusic