diary

本日の見出し&お買い物

久々にジャズのCDを買ってきました。それまでフュージョン畑のサックス・プレイヤーという扱いだったマイケル・ブレッカーが自らの名義では初めてアコースティック中心の編成で作りあげたアルバム『テイルズ・フロム・ザ・ハドソン』より。パット・メセニー...
anime

『ARIA the ANIMATION Navigation.1』を観る。

やっぱり、序盤は神レベルだ。第1話から灯里と藍華のキャラクターは確立されているし、ネオ・ヴェネツィアののんびりした空気はきちんと描き出されているし、作品の方向性を明瞭に打ち出している。かなり最初の頃から「流れる映像が好き〜」と言い張っていた...
anime

『怪〜ayakashi〜』 四谷怪談 三の幕

お岩の祟りで瞬く間に取りつぶしとなった伊東家。だが、惑わされて伊東家の人々を手にかけた民谷伊右衛門は、死んだように装って生き延びていた。しかし、お岩の怨念は執拗に伊右衛門を襲い、次第に関係者のそばに怪異を齎しはじめる。復讐を誓っていたお岩の...
diary

『時効警察』第3回

演出・脚本が三木聡から、霧山の上司役で出演もしている岩松了にバトンタッチしての第3回は、汚職事件の渦中にあった人物が駅のホームから転落した事件の調査。警察は事故とも他殺とも断定しなかったため書類が回ってきたが、霧山は容疑者の無罪を証明した女...
shopping

本日のお買い物

コゲどんぼ『ヨキ、コト、キク。』(BROCCOLI/JIVE) 駒尾真子/あかほりさとる/桂遊生丸『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』(電撃文庫/Media Works) 池上永一『レキオス』 歌野晶午『さらわれたい女』(3と4、角川文庫...
anime

『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』第3話 はずむの心、やす菜の心

性を転換させた張本人である宇宙人と宇宙船が自宅に居候することとなっていよいよ騒々しくなったはずむの周辺。そんな彼、というか彼女を、かつて振ったはずのやす菜が遠巻きに見つめていた…… ……正直に言う。今回は、楽しかった。 ハイレベルではないも...
diary

当たるも当たらぬも。

ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい! ……と書いておかねば始まらないわけで。
diary

本日の見出し

今日は上記以外にもDVD-Rとか色々買い漁っていたせいで捜すのを忘れてましたが、実はこれも買おうか検討していたので、とりあえず見出しにしておこう。『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』のエンディング・テーマに使われている、柔らかでしっとりと...
diary

本日の見出し

中島みゆき1987年のシングル『御機嫌如何』のカップリング曲、リンクしてあるのはこのシングルから1993年の編曲を改めた『時代』までをまとめた『SINGLES II』のYAMAHAからの再発盤。なぜ今日この曲かというと――上記の『エクセス・...
diary

出てない人の吹替は出来ません。

本日、所用で有楽町まで出かけてまして、空き時間に何気なくビックカメラ店頭のワゴンで販売していた、Sony PicturesのDVDを眺めてました。『タクシードライバー』とか『イージーライダー』とか、高く評価していながら買い損なっていた『プロ...