diary

この一生だけでは、辿り着けないとしても。

テレビを点けながら作業していたら、にわかに中島みゆきの曲が聴こえてきた。しかも、夜会『24時着0時発』の楽曲のひとつ『命のリレー』である。何事、と思って画面を眺めれば、秋放送の三夜連続特別ドラマ『女の一代記』のテーマに採用されたらしい。……...
diary

本日の見出し

考えたらこれがいちばん手っ取り早いので、冒頭のネタにした『24時着0時発』のDVDから採りあげました。一部をスタジオで録音し直して新たなアルバムとして発売するなんて真似が出来るくらい、完成度の高いオリジナル曲が多々使用されているこの現時点で...
diary

それからどうした。

新耳袋トークライブ第41回は、第二部までしかありませんでした。この日は一時間押しで始まっているので、全体に詰め気味で進んでいた模様。お陰で作業を切り上げるタイミングが早く見つかって助かった。 そのあとは鬼貫八郎最終章をパソコンで録画しながら...
diary

録音やり直し×2。

昨晩、ひさしぶりに新耳袋トークライブの録音をパソコンに取りこむ作業を始めました。溜まっていた宮部みゆき氏の新聞連載『名もなき毒』のスクラップを片付けるのと並行して取りこみだけしておいて、順次話ごとに区切っていこうという目論見だったのですが―...
anime

『ぱにぽにだっしゅ!』第拾弐話

あ、今回はちゃんと新オープニングだ。……それは兎も角、将来の夢から宇宙人さんのミスで皆さん姫子の夢の世界へ。 全体に緩めだなー。前半は将来の夢云々を中心に話が進むのですがいまいち印象不足、後半は夢の世界だからといって好き放題やりすぎです。基...
shopping

本日のお買い物

倉阪鬼一郎『汝らその総ての悪を』(河出書房新社) 倉知淳『猫丸先輩の空論』(講談社ノベルス) 日本推理作家協会『江戸川乱歩賞全集(18) 鳥羽亮「剣の道殺人事件」阿部陽一「フェニックスの弔鐘」』(講談社文庫/2と3、講談社) イーサン・ホー...
diary

本日の見出し

知る人ぞ知る名盤『荒ぶる日本の魂たち』より。飲み会だったから予め選んでおいたの。他に意味はない。
diary

池袋で呑んできました。

夕方、最近はひと月かふた月にいちどぐらいの定例になりつつある冬野さん呼びかけによる飲み会へ。例によって待ち合わせがジュンク堂池袋本店だったので、ひととおりお買い物を済ませる。 本日の面子は冬野さんに箕崎さん、みょうがさん、V林田さんの見慣れ...
diary

本日の見出し

桑田佳祐名義での二枚目となるシングル『いつか何処かで』のカップリング曲。しっとりとしたバラードのあとにこんな鋭いロックを入れてくるバランス感覚が素敵。のちにコーラスに参加していたのがホール&オーツだと聞いて驚きました。
shopping

本日のお買い物

ジャック・ケッチャム/金子浩『老人と犬』(扶桑社ミステリー/扶桑社) マイケル・スレイド/大島豊『ヘッドハンター(上)』 同 / 同 『ヘッドハンター(下)』(2と3、創元推理文庫/東京創元社)  ……買ったあとで、ひでえ組み合わせだ、と思...