diary 汗だくだくだくだくだくだくだく………… 映画観賞後は寄りたいところがあったので即刻離脱 ――しようと思ったら、バイクが動かない。 キーを入れた直後、ニュートラルのランプが一瞬光ったあとすぐに消え、スターターを押してもうんともすんとも言わない。ああこらバッテリだ、とすぐに悟りつつも... 2005.07.30 diary
diary 本日の見出し 本日の見出しはマイルス・デイヴィスの最高傑作にして“ジャズ”という音楽ジャンルにおける不朽の名作である『カインド・オブ・ブルー』のオープニングを飾る一曲。正直、このアルバムほど一曲一曲を切り取って語る意味のない作品もないんですが。兎に角どこ... 2005.07.29 diarymusic
cinema オフ会参加三十分&今年初の再鑑賞。 ともあれ、午前中で片は付いたのでいったん帰宅、仮眠を取ったあと再出発。昨日今日と上京されていた政宗九さんを中心にしたオフ会をちょこっとお邪魔して、言いたいことを言ってすぐさま離脱。お騒がせしました。 そのあと、先日予告していたとおり映画鑑賞... 2005.07.29 cinemadiary
diary 出力する人のことも考えてくれ。 今朝は昨日の後始末的な作業。既に原稿自体は掲載されているのですが、完成品の紙焼きを提出するためにデータを送ってもらう。 もうあの手際の悪さで想像はついていたが、データが重い重い。そうでなくても使っている写真が多すぎるところへ、こんな小さくし... 2005.07.29 diary
anime 『苺ましまろ』第三話 アナの家にお邪魔しよう編。伊藤姉妹と美羽が初めてアナの家を訪ねるエピソードを、アナと茉莉の英語特訓という原作を敷衍した要素で膨らませてます。 狙いは非常にいいんですが、原作の名場面・名台詞を盛り込むタイミングがちょっと微妙。茉莉の猫耳・しっ... 2005.07.29 animediary
book 百物語 第四夜 実録怪談集 『百物語 第四夜 実録怪談集』平谷美樹判型:文庫判レーベル:ハルキ・ホラー文庫版元:角川春樹事務所発行:2005年7月18日isbn:475843185X本体価格:580円商品ページ: 自身も様々な怪異体験の持ち主である著者が、周囲の人々か... 2005.07.29 book
diary 本日の見出し 移動中も苛々しっぱなしだったのですが、この曲のお陰でちょこっと気楽になりました。発売当時、グラミー賞の数部門を独占、デビューからほんの一年ちょっとで大物ミュージシャンの仲間入りをしてしまったノラ・ジョーンズの代表作です。 特にこの曲は既に多... 2005.07.28 diarymusic
diary 何の因果かてんやわんや。 今日はいつも外回りをしている人間がいない。当初、基本的に暇な金曜日に出る予定だったはずで、それなら午前中いっぱいぐらい留守番をして何もなければ終わり、で良かったのに、27日を金曜日と勘違いしていたことがギリギリで発覚。今更予定をキャンセルも... 2005.07.28 diary
diary レベル47。 まだちまちまと遊んでいた『ドラゴンクエストI for EZ』。ちまちまと経験値稼ぎをして地道にレベルを上げていき、もう地上に敵はいない、竜王の城でもいちばん深い層まで行かないと稼ぎようがない、というところまで行ったところで、あれこれ試してみ... 2005.07.28 diarygame