diary 疲れた。 一夜明けて、動く気力ほとんどなし。昨日はさすがにはしゃぎすぎたらしい。午前中はいつもどおりで、夕方前にも軽い買い出しに出かけていたし、そのあとは楽しかったぶんだけ疲れが取れるどころの話ではなかった模様。 とは言え、今日は今日で片付けねばなら... 2005.07.03 diary
diary 家で怖い話をしよう。 本日のメイン・イベントは、新耳袋のトークライブでご一緒したり、先だってはライブのない時期にわざわざ集まって怪談を肴に飲んだ皆さんを私の家にお招きして、怪奇映像などを愛でつつ怪談絡みの話で盛りあがろう、というもの。何せ私の家は広大な墓地が目と... 2005.07.02 diary
cinema 来週に賭ける。 夕方からイベントを予定していたので、今日ぐらい映画鑑賞は抜きにしようかと思っていたのですが、結局「映画観てえ」という自らの欲求に抗いきれずお出かけ。早めに家を発ち、電車に乗って渋谷まで。 どうせ観るなら、と候補に入れていたうちの一本は今日が... 2005.07.02 cinemadiary
shopping 本日のお買い物 『コミック新耳袋2005初夏』(コミックフラッパー8月号増刊/Media Factory)平山夢明『「超」怖ドキミオン 日々狂々、怪談日和。』(竹書房文庫/竹書房) H・G・ウェルズ/中村融『宇宙戦争』(創元推理文庫/東京創元社) 1は毎... 2005.07.01 shopping
cinema 『女優霊』を見た。 結局おしまいまできっちり付き合ってしまいました。眠い。 なるほど、話題になったのも頷ける出来。怪奇描写もさることながら、現場の空気を明確に伝える映画撮影の様子が秀逸で、この時点で既にホラーを基盤としながらも他のジャンルに打って出る可能性を窺... 2005.07.01 cinemadiary
shopping 本日のお買い物 神坂一&秋田禎信『スレイヤーズVSオーフェン』(富士見書房) 高橋留美子『高橋留美子傑作集 赤い花束』(BIG COMICS SPECIAL/小学館) 影崎由那『かりん(6)』(Kadokawa Comics Dragon Jr.) 木原浩... 2005.06.30 shopping
book 『幽 Vol.003』読書中。その2 引き続き読んでます。怪談小説パートから加門七海氏による対談シリーズまで読了。 今回の怪談小説はみんないいなあ。綾辻行人氏『長びく雨』は一発ネタだし、有栖川有栖氏『夢の国行き列車』もありがちな構成ですが、結末に至る道行きがいかにも両氏らしい。... 2005.06.30 bookdiary
cinema 『女優霊』鑑賞中。 現在放送してます。何せ未だDVDが発売されていない作品なので、放送されている以上は意地でもチェックせねばならないのです。パソコンにて録画もセットしたのですが、都合上メイン・パソコンの電源を入れたまま寝ることが出来ないので、ついでに終了までリ... 2005.06.30 cinemadiary
cinema 『宇宙戦争』監督:スティーヴン・スピルバーグ/主演:トム・クルーズ/配給:UIP Japan わざわざ水曜日に全世界同時公開となれば祭も同然。ならば参加してこその心意気、と訳の解らん決意のもと、今日観に行くことだけは決めてました。で、いざ当日が近づいてみると、午前中はどうやら本業のほうでデータが届くことはなさそうだ、と判明、ならばと... 2005.06.29 cinemadiary
diary ヘッドセットを買い直した。 Skypeを利用するため日曜日に買ってきたヘッドセットの使い心地がどーにも良くない。耳の角度に合わず、いちばんフィットする角度だとずり落ちてしまう。無理に頭にかけておくとだんだん耳朶が痛くなる。そこまで苦労して装着していても、ヘッドフォンの... 2005.06.28 diary