book 新 稲川淳二のすご〜く恐い話 窓を叩く女 『新 稲川淳二のすご〜く恐い話 窓を叩く女』稲川淳二判型:文庫判レーベル:リイド文庫版元:リイド社発行:平成17年6月16日isbn:4845827778本体価格:552円商品ページ: 毎年夏恒例の稲川怪談本、とりあえず私が把握する限り2冊... 2005.06.13 book
shopping 本日のお買い物 稲川淳二『稲川淳二のすご〜く恐い話SP 八王子怨霊地帯』(リイド社) 本日唯一のお買い物は、きのうちょっと触れた、『稲川淳二のすご〜く恐い話』初期五冊から選りすぐりの話を収録した特別版。自宅近所のコンビニであっさり発見できたので購入しまし... 2005.06.12 shopping
diary 携帯電話を活用してみよう2 朝からひたすら眠く、一日格別な行動を起こす気にもなれず、本をちんたらと読み進めつつ引き続き、新しく購入した携帯電話W31Sに搭載されている機能を色々と試してみる。 この四日間あれこれ試したなかで、私にとって使えると思ったのは、アドレス帳の管... 2005.06.12 diary
shopping 本日のお買い物 ナカガワヒロユキ/矢立肇『舞-HiME Side-A 秘密の花園』(徳間デュアル文庫/徳間書店) 稲川淳二『新稲川淳二のすご〜く恐い話 窓を叩く女』(リイド文庫/リイド社) 映画鑑賞のあと、ビックカメラに探しものに寄ったついでに三省堂へ『... 2005.06.11 shopping
diary 携帯電話を活用してみよう。 ずっと前から憧れていたことのひとつに、バイクに乗りながら音楽を聴く、というのがありました。大型のスクーターならオーディオ機器を搭載しているものもあるのですが、私の愛用しているバイクはオンロードとオフロードの中間ぐらい、という独特のフォルムで... 2005.06.11 diary
cinema 『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』監督・脚本:ニルス・ミュラー/主演:ショーン・ペン/配給:WISE POLICY×Art Port 雨の不安に怯えつつ、意地でバイクにて映画鑑賞へ。何せ本日訪れる銀座テアトルシネマは、銀座と名前はついていても他の映画館とかなり隔たった場所にあり、電車だと長い徒歩を挟むかひと駅ふた駅ぐらいの半端な乗り継ぎを経由するしかないので、バイクのほう... 2005.06.11 cinemadiary
shopping 本日のお買い物 『Ray/レイ 追悼記念BOX』(Universal Pictures Japan) 『ビフォア・サンセット/ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス) ツインパック』(Warner Home Video/1と2、DVD Vide... 2005.06.10 shopping
diary 長い長いさんぽ・後編 『コミックビーム7月号』到着。携帯電話もほっぽらかして読み始めました。 亡くなったあとだいぶ経って執筆されていたようですが、なるほど、いい具合に冷却期間がおけたようで、ほどよい距離感で経緯が綴られてます。悲しいんだけど、かつてのゆず漫画のコ... 2005.06.10 diary
diary さよならPHS。 夕方、雨のなかを珍しく電車で秋葉原まで赴き、PHSの解約手続きを行う。めんどーなので電話で手続きを踏もうかと思ったのですが、最後の支払は解約手続きを行った日付までの日割り計算となり、郵送だと往復に要した時間だけ日数が増えてしまう。ならば、解... 2005.06.10 diary
shopping 本日のお買い物 桜坂洋『スラムオンライン』 栗本薫『グイン・サーガ102 火の山』(1と2、ハヤカワ文庫JA/早川書房) 氷川へきる『まろまゆ(1)』(電撃コミックス/Media Works) 北条司『Angel Heart(15)』(BUNCH COMI... 2005.06.09 shopping