diary

さむいよ。

ここに来て強烈に冷え込んだせいで、解り易く調子を崩してます……まあ、にわかにゲームにハマって、生活のリズムが大いに乱れていることも一因なのでしょう。 午前中は今年最後の墓参りに出かけてきましたが、それ以外はゲームをやりつつ、ただただ震えてお...
diary

出かける気がしなかった。

きのう、今年最後の大作封切りラッシュが発生したので、ほんとなら今日は映画鑑賞に出かけないといけなかった――んですが、いまいちそんな気分にならない。ていうか、どれを優先すべきか悩んでいるあいだにチケット購入可能な日が来てしまい、どんどん埋まっ...
diary

六厘舎上野なんてのが出来てた。

17日、上野――位置的に御徒町でで映画を鑑賞し、近くのヨドバシカメラで『OCTOPATH TRAVELER』あと、私は上野駅のアトレに向かって歩きました。 この界隈で食事を摂るときはなーんとなく六代目けいすけに足を運びがちでしたが、そろそろ...
diary

8人の旅人と遊んでる。

OCTOPATH TRAVELER|オンラインコード版発売日: 2018/07/12メディア: Software Download 突如としてこれを遊んでます――いや、ほんとは発売したらすぐに買うつもりだったんです。が、何だかんだで時機を逸...
diary

焼きあご塩らー麺 たかはし 歌舞伎町店初訪問。

14日、練馬でのライブ鑑賞を終え、新宿に移動したあと、私は夕食を食べる店を――見失ってました。 当初は凪の煮干しラーメンに挑戦するつもりだったんですが、いざ店に行ってみたら、記憶しているのとメニューが違う。凪は歌舞伎町周辺に幾つか店舗を構え...
anime

ちゃんと現代版になってる。

プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭10を観に行く日――なのですが、訳あって今日はなし。 しかし、別に出かけられないというわけではなく、それで映画を観ない、という選択肢もない。母が友人と食事に行くため、今夜は私ひとりの夕食が確定して...
diary

新耳袋トークライブ130 at LOFT/PLUSONE。

ライブと映画の幸せな余韻に浸ったまま、いよいよ今年最後のイベントへ――世間的にはともかく、私にはホントに最後となる予定です。このあと特に何もないもの*1。 毎年、最後の新耳袋トークライブは、以前は“憑き物落とし”と呼ばれ、特に濃い話が聞ける...
book

快き本格ミステリ映画。

練馬文化センターを出ると、まっすぐ駅に戻り、大江戸線にて新宿へと移動。今年最後のアレ――の前にだいぶ余裕があるので、映画鑑賞を1本挟みます。 取り急ぎ夕食を摂取し、向かったのはTOHOシネマズ新宿。鑑賞したのは、2017年にミステリ界を席巻...
diary

東京、練馬でジェントルなLive Vol.2 at 練馬文化センター 大ホール。

――仮眠で寝過ごすミスを犯しました。 目覚ましは仕掛けていたのに、寝不足が嵩んでいたのか、まったく目覚めず。母が気づいて声をかけてくれたときには既に開場時間でした。 しかしやってしまったことは仕方ない。序盤は諦める覚悟で出かけてきました。 ...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ62。

昨日の夜、午後の用事を済ませたあと、荷物を入れ換えてふたたび外出。2ヶ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブを観てきました。前回は大つけ麺博も訪れたかったので新宿を利用しましたが、今回からまたTOHOシネマズ日比谷に戻し...