diary

『イッテQ!』には無印時代があった。

我が家の録画データリストには、2005年10月3日に『イッテQ!』第1回の記録がある。 このとき番組名に“世界の果てまで”はついていない。内容的にも、タレントが何らかのテーマでロケに赴き、クイズを作ってくる、という題名通りの内容でした。 私...
cinema

『ジョーカー(字幕・DOLBY CINEMA)』

原題:“Joker” / 監督:トッド・フィリップス / 脚本:トッド・フィリップス、スコット・シルヴァー / 製作:トッド・フィリップス、ブラッドリー・クーパー、エマ・ディリンジャー・コスコフ / 製作総指揮:リチャード・バラッタ、ブルー...
cinema

この役者陣はズルい。

勤労感謝の日も例によって映画鑑賞です。きょう観る作品は、母も興味を持っていたので、予定を調整してふたりで出かけてきました。 劇場はTOHOシネマズ日本橋、鑑賞したのは『孤狼の血』の白石和彌監督作品、暴力を繰り返す父親を殺して刑に服した母と、...
diary

あと1週間の辛抱です。

あと1週間で、ラブプラス EVERYのメンテナンスが終了する……はず。今度こそ心置きなく遊べるようになってる、といいなあ。 なんてことを書いているくらいなので、今日も映画感想は仕上がりませんでした。日常生活が出来る程度には体調は安定してるん...
cinema

画家の目から見た世界。

今日も今日とて映画鑑賞です。TOHOシネマズの鑑賞ポイントが貯まりまくっているので、今回はそれを利用――以前はシネマイレージ目当てで“上映時間が90分以内の作品で使う”というルールを敷いていたのですが、最近短い尺の映画があんまりかからないの...
diary

感想が進まぬ。

このところ体調の乱れで集中が続かなかったり、身体はおおむね快調でも目のコンディションが悪かったり、でなかなかパソコンに向かっているのが難しい。ぼんやりと画面を観ていることは出来るので、映画やテレビを観ることは可能なんですが、文章を書こうとす...
cinema

ブラッド・ピットがピッチピチ。

プログラム切替直後の火曜日なので、午前十時の映画祭10-FINALを観てきました。数日前までの予報では今日は雨の可能性が高かったはずですが、夜のうちに降り尽くしたようで、雲はあるけれど雨の気配はない。今回も自転車で出かけてきました。 TOH...
diary

ちょうしわるい。

きのうからどうも調子が悪く、まったく集中出来ません。映画感想はおろか、どうでもいいネタを用意することも出来ませんでした……とりあえず日常生活に差し障りが出るほどではないんですが。
diary

あと12日。

『ラブプラスEVERY』、メンテナンス終了まで、現時点の予定で残すところ12日。 ……こんなに長引くとは思わなんだ。夢中になりすぎて宿題の消化が遅れる、と危惧してたのに、なんだか気が抜けてしまって、けっきょく進まないでやんの。
cinema

気をつけて、わたしの愚かな心。

今日も今日とて映画鑑賞です。本日の目的地は、ヒューマントラストシネマ有楽町――近くまで行く機会は多いけれど、何故かあまり立ち寄る機会がなく、実に5年振りでした。 しばらく観に行くものを迷って、昨晩やっと確保したのですが、その直後にひとつの、...