cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ61。

昨日の夜、大つけ麺博での食事を済ませたあと、TOHOシネマズ新宿へ移動。この剣呑な状況で、果たしてこれもちゃんと開催されるのか? と不安に思いつつ足を運びましたが、無事に始まりました。 本篇前のオープニングは、なんとウエストランド・井口浩之...
diary

台風の前に大つけ麺博2019、4杯目は本家第一旭。

本日は2カ月に一度のタイタンシネマライブの日です。せっかく出かけるならついでに行かなきゃ、というわけで、最近は日比谷で席を押さえていたのをTOHOシネマズ新宿に変更、用事が済んだあと電車にて新宿へ。 幸いにそれほど降ってはいない、とは言えこ...
diary

大つけ麺博2019、3杯目は東横。

午前十時の映画祭10鑑賞に合わせて、今年の大つけ麺博3度目の訪問をしてきました。 先の項でも記したとおり、週末に訪れる台風を避けて、一部の店舗が繰り上げで営業を始めるため、店舗はいつにも増して詰まってる印象。但し、少々冷えてきたせいか、それ...
cinema

ずーっと混んでた。

プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭10-FINALを観に行く日……なんですが、今週は回線工事の予定が入る都合上、どーしても出かけられませんでした。それゆえに、2日遅れの本日に出かけてきた次第。 ふだんはTOHOシネマズ日本橋で鑑賞...
diary

予定がなくなりました。

今週末開催予定だった新耳袋トークライブ129が開催中止となりました。 ……これは仕方ない。先月を上回る、と予測される台風がちょうど関東を直撃する前後で、来場も帰宅もままならない可能性がある。それで済めばいいですが、やっぱり参加者になにかあっ...
diary

環境ほぼリフレ――ッシュ。

遂に、回線を付け替える日が来ました。 まず午後いちばんで、光回線の業者が来訪、新しいところから回線を通して貰いました。予め、場所は確定済みなので、手続はかなりスムーズでした。 続いて契約先であるケーブルテレビの業者の到着を待つ――そのあいだ...
diary

タブレットが戻ってきた、けど。

結論から言えば、修理に出したこと自体が無意味でした。 タブレットが戻るなりすぐにSIMカードとmicro SDを入れて電源を入れましたが、起動しない。なんども再起動を繰り返してしまう。 修理の記録には“異常なし”とあったので、まさか、と思い...
diary

大つけ麺博2019、2杯目は麺匠たか松。

きのうの映画鑑賞のあと、さて昼食はどうしようか、と思案して――新宿まで移動しました。自転車や電車だと躊躇しますが、きょうはバイクなので、それほど遠いわけでもない。 問題はリーズナブルな駐車場が空いているかどうかですが、これも幸い、まあまあ手...
cinema

笑えないジョークだ。

今週末の封切り作品にひとつ、絶対にすぐ観たかった作品がある。しかも、ずっと改装していた丸の内プラゼール、もとい、丸の内ピカデリー3が都内初のDOLBY CINEMAとなり、問題の作品をこけらおとしに採用している。これはここで観る以外の選択肢...
diary

11になりました。

今回のリニューアルはスルーするつもりでいたんです。が、キャリアの契約内容を確認してみたら、機種交換を実施すれば負担なく変更出来ることに気づいてしまった――途端に、あの三ツ目に抱いていた興味が膨れあがってしまった。 で、本日、オンラインで注文...