book

やっと1冊読み終わる。

旅行中はそんなに本を読む時間はないだろう、と思いながらも、1冊は読み終わらせて次の本にぐらいは進めたい、と考え、2冊だけ本を携帯していきました。2冊目は、松江で読むのに相応しい本をチョイス。 動き回りすぎて、読む暇なんかありませんでした。 ...
diary

バテてますか?

どうやら私はバテてます。一昨日くらいまでと比べればまだましですが、今日もだるく、1日ろくに行動する気になれませんでした。 とはいえ動かなきゃそれはそれでストレスになるし、なにより、始めたばかりのドラゴンクエストウォークが進まない。夕方、笑点...
cinema

汚名返上の1本。

先週は島根旅行の準備、今週はその疲れにより出かける時間も体力もなく、映画鑑賞は控えてました。ここに来て疲れが出て来たか、昨日今日と体調はいまいちなんですが、そろそろ映画館に行かないとストレスが溜まるし観たい作品も溜まる。というわけで、朝から...
diary

麪屋ひばりで、あごだしを堪能する。

もう食べてきてから1週間過ぎてしまいましたが、もともとネタにするつもりで、今回は写真も撮ってました。例年、松江怪談談義が催されている松江歴史館から北の方へ堀を越え、少し歩いたところにあるラーメン店です。 実は食べログで西のラーメン百名店にも...
diary

ドラゴンクエストウォークを始めてみた。

いわゆる位置情報ゲームをみっちりやってみたい、と前々から思ってました。で、いちおうは手を出してみるのですが、どうもハマらない。ときどき課金する程度で遊べるかも、と思っていたテクテクテクテクはあっという間にサービス停止し、いちおうはときどき続...
diary

ここに来てダメージが。

帰宅から丸2日、未だに疲れが抜けてません――というか、その影響がいよいよ強くなってきたっぽい。 ただし、あれだけ歩いたにも拘わらず、脚のほうは特に問題はない。現在辛いのは肩、特に左側です。 帰り、もう重たい荷物を引きずって歩きたくない、とス...
diary

島根旅行2019、余録。

酒林堂八雲の最終公演が終わる時刻にはもはや出雲空港から飛行機は出てません。必然的に、帰りは翌日になる。費用を抑えたい一心で選んだ飛行機の離陸予定時刻は、7時55分。 ……もちろん、後悔しましたよ。松江から出雲縁結び空港までは直通バスがありま...
diary

松江怪喜宴6、酒林堂八雲2 at 洞光寺。

東京での通し番号10を区切りにお開きとなった、酒とともに声優の朗読による怪談を嗜むイベント・怪し会。昨年の松江怪喜宴から装いも新たに、怪談に軸足を置きつつも、怪や恐怖に限らず様々な物語の朗読を肴に酒を嗜む(そこだけは変わらない)イベント・酒...
cinema

『ゴーストランドの惨劇』

原題:“Incident in a Ghostland” / 監督&脚本:パスカル・ロジェ / 製作:ジーン=チャールズ・レヴィ、クレマン・ミゼレ、ニコラ・マニュエル、マチュー・ワルテル、イアン・ディマーマン、スコット・ケネディ、サミ・テフ...
diary

3度目の出雲大社、そして初めての日御碕神社。

3度目の出雲大社、そして初めての日御碕神社。 旅行3日目、松江怪喜宴6の2日目は酒林堂八雲の初日。しかしそちらは夕方18時の開場なので、早めに着くにも時間がある。それ故に、この日にこそ、と考えていたところまで足を運ぶことに。 今朝も早めに起...