diary

松江怪喜宴6、松江怪談談義7 at 松江歴史館。

本日よりいよいよ、島根旅行の本題である松江怪喜宴6が始まります。まずは松江歴史館にて催される、小泉家四代目・小泉凡氏と怪異蒐集家・木原浩勝氏の公開対談、松江怪談談義から。 ……とはいえイベントは19時30分開演なので、時間はたっぷりある。午...
diary

4度目の島根入り。

今年も島根県松江市にて、松江怪喜宴が催されます。もはやこれが毎年の楽しみになってしまいました。チケットは当然、発売直後に押さえている訳ですが、飛行機に至っては、会期が発表されるやいなや、確保してしまいました……イベントのチケットが買えない場...
diary

今日はあんまり無理しない。

今週末は年に1度の大きなお楽しみがあるのですが、ここに来てどうも体調が思わしくありません……きのう必死になって自宅の配線と戦ったせいかも知れない。 最悪、メインのイベントだけでも参加出来ればいいのですが、それでは詰まらない。体力を取り戻すべ...
diary

謎解きに半日かかった。

一昨日の工事などの流れで、1台無線ルーターが余ってしまいました。元々はケーブルテレビの会社から供給されたものなので、今回の工事の際に回収されるのかも、と思っていたら、どうやら引き上げないらしい。それなら、回線を引いているのとは別の部屋でLA...
asa10

『旅情(1955)』

原題:“Summertime” / 原作:アーサー・ローレンツ / 監督:デヴィッド・リーン / 脚色:デヴィッド・リーン、H・E・ベイツ / 製作:イーリャ・ロパート、ロバート・ホワイトヘッド、ウォルター・フリード / アソシエイト・プロ...
diary

回線統一への道。

相変わらず映画感想の宿題が進みません。しかし今日はどーしようもなかった。何故なら、回線工事が入っていたから。 我が家にはいま、ネット回線がふたつ入っている。ひとつは、私が昔から使っている契約の流れで持っている光回線。もうひとつは、いまの家を...
cinema

剥き出しのエルトン・ジョン。

3日連続で映画鑑賞に行ってきました。ただし本日は、母のリクエストです……私も観たかったのは確かなので、予定を合わせて、朝から電車にて日比谷へ。 今年10回目の訪問となるTOHOシネマズ日比谷にて鑑賞した今日の作品は、UKの“ピアノマン”エル...
cinema

『引っ越し大名!』初日舞台挨拶全国同時中継付き上映 at TOHOシネマズ日本橋。

さいきん、話題作の初日舞台挨拶は全国の劇場で同時中継する傾向にあります。あまり生で観る、ということにそれほど執着のない私にはうってつけなんですが、他方で舞台挨拶そのものにそれほど関心もないので、わざわざ観に来る機会がありませんでした。しかし...
cinema

夏の終わりにトラウマを。

8月もあと3日。作業が片付かず、だいぶ観逃してしまった作品も出てしまいましたが、これだけは外せない、と思っていた1本はまだ劇場でかかっている。私にいちばん都合のいい午前中の回はありませんが、夕方から出かけて早めに帰宅出来る、ちょうどいい頃合...
diary

久々の麺や七彩。

きのう、映画のあとに八丁堀まで赴き、麺や七彩でお昼を食べてきました。 大つけ麺博で3回も食べたあと、1年2ヶ月前に実店舗をいちど訪れてます。間違いなく美味しいし、日本橋の映画館からも自転車ならそれほど遠くない、にも拘らずこんなに間が空いたの...