diary

ちょっとだけスッとした。

雨上がり決死隊・宮迫博之をはじめとする吉本芸人のいわゆる“闇営業”騒動について、私はかなり序盤から、会社の対応に疑問を抱いていたのです。 闇営業、という部分が取り沙汰されているが、それはあくまで事務所との関係性のなかで、場合によっては背信行...
cinema

『マウント・ナビ』

監督、脚本、編集&Bカメ撮影:千葉誠治 / プロデューサー:山口幸彦、斎藤正明、千葉誠治 / アソシエイト・プロデューサー:行弘拓路 / 撮影:芹沢亮 / 照明:東憲和 / キャラクターデザイン、造形&特殊メイク:行武朋 / スタイリスト:...
anime

祈りのあとの、晴れ間。

なにせ今日は、発売直後くらいにチケットを押さえてしまっていたのです。2016年は公開前から注目していたのに、その想像を上回る出足の良さで鑑賞するのが遅くなってしまったため、早く観ておきたかった。金曜日は午後から用事があるため普通は無理ですが...
cinema

午前十時の映画祭in日本橋、再開。

TOHOシネマズ日本橋が1月末に突如として3階部分の営業を停止してからはや半年、先週からようやくスクリーン1・5の上映が再開、残る2・3・4も順次再開というアナウンスが出た。それに伴い、ずっと上映中止となっていた午前十時の映画祭10も、先週...
cinema

『さらば愛しきアウトロー』

原題:“The Old Man & The Gun” / 原作:デヴィッド・グラン / 監督&脚本:デヴィッド・ロウリー / 製作:トビー・ハルブルックス、ビル・ホルダーマン、ジェームズ・M・ジョンストン、アンソニー・マストロマウロ、ドーン...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その627。

マウント・ナビ 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2014/10/08メディア: DVDこの商品を含むブログを見る 2014年に公開された日本産のフェイク・ドキュメンタリー・ホラー『マウント・ナビ』を鑑賞。心霊ホラーを撮影するため...
diary

今年の夏は涼しいのか?

きのう、ディーラーの駐車場で店員さんから操作の方法を教えてもらっているとき、肌寒さにいやな予感はしてたのです。案の定、夜も更けてから急にしんどくなってきた。困ったことにそこから寝付けず、早めに横になってもなかなか眠れない。ようやく意識が遠の...
diary

車が変わりました。

実に10年振りに、我が家の車が新しくなりました。 もともと私の父は外回りがメインの仕事ゆえ車は必須だったのですが、晩年は事業を畳み、年に数回のゴルフ以外で遠出することも珍しくなったため、車の走行距離はあまり伸びなくなった。かつてはローンを組...
cinema

“俳優”ロバート・レッドフォード、最後の挨拶。

抑え加減にしている、とは言い条、観に行かないと禁断症状が出てくるので、やっぱり出かけずにいられない。特に今回は、母も関心がありそうだったので、誘ってふたりで出かけてきました。 やって来たのはTOHOシネマズシャンテ。鑑賞したのは、昨年に俳優...
diary

ダウンロードで買うしかないのね。

相変わらず利用している月額レンタル、きょう届いたのはちょっとマイナーな映画のDVDと、古井戸のライブアルバム。このあいだラジオで聴いた『何とかなれ』のライブ版があまりにもよかったので、聴いてみたくなったのです。 用事を済ませ、夕方帰ってくる...