diary

アップはしましたが。

旅行前から、次にアップするつもりで準備していた『夜は短し歩けよ乙女』の感想、ご覧の通り、よーやく仕上がりました。 ただちと残念なのは、依然としてはてなダイアリーからの移行が終わっていないため、過去に書いた感想へのリンクが、移行済みと移行前の...
anime

『夜は短し歩けよ乙女』

原作:森見登美彦 / 監督:湯浅政明 / 脚本:上田誠 / チーフプロデューサー:山本幸治 / プロデューサー:尾崎紀子、伊藤隼之介 / 制作プロデューサー:チェ・ウニョン / キャラクター原案:中村佑介 / キャラクターデザイン&総作画監...
diary

復習はしたけれど。

まだ次にアップする予定の映画感想は仕上がっておりません。粗筋が微妙に書きづらくて、変に時間を使ってしまった。 というわけで、今日は特に書くことはありませんでした……Pokemon GOはやってましたが、自宅とちょっとその辺まで出歩いたくらい...
diary

順番があるもんで。

きのうから日常に戻り、色々と作業を再開してます……が、さすがに旅行中、いつもより睡眠時間短めに稼働し続けていた疲れが出ているらしく、まだ疲れが溜まっている。 それでも、これから年内いっぱいかかる作業に手をつけたりしつつ、止まっていた映画感想...
diary

深夜の出来事でした。

配信から間もない頃にダウンロードして、しばらく遊んでいたものの次第に起動しなくなり、気づけばバグにより起動しなくなってしまい、ほったらかしにしていたPokemon GO。まるで狙いすましたみたいに、松江旅行直前に行われたアップデートで突如と...
diary

なぁんてこと言ってたのに。

これは早くやっておかないと、と気づいて、松江怪喜宴の記事に撮った写真を数点アップして添えてみました。 先日より移行したはてなブログでは、無料のまんまでもそこそこの量の写真をアップすることが出来るみたいなので、せっかくだから利用してみたんです...
diary

東京に戻りました。

今年は飛行機のチケットを確保する際、安さを優先した結果、朝9時55分出雲発、というちょっと早めの時刻になってしまった。お陰で最終日は、どんなに疲れていたとしても、早めに起きないといけない。空港までの移動は松江しんじ湖駅から出ている空港行きの...
diary

酒林堂 八雲 in 松江洞光寺。

怪し会を今年春の“拾”で完結とし、怪談という縛りを外しつつ近いフォーマットでスタートしたこの酒林堂、お寺でのイベントに相応しく、般若心経で始まります。怪し会初期からサポートする肘岡拓朗氏が主導して、キャストが唱和していくのですが、肘岡氏がど...
diary

松江怪喜宴千秋楽。

2018年の松江怪喜宴、早くも千秋楽を迎えました――とはいえ今日は、チケットをまったく確保してない。日中は観光に当てるつもりでいましたが、しかしどこに行くかはまったく決めていないので、朝出かけるのにもまごついてしまった。 色々考えた挙句、き...
diary

松江怪喜宴2日目。

松江入り2日目です。本題は夕方からですが、とりあえず私には、旅先であろうと片付けておかねばならない用事がひとつある。午前中からお昼いっぱいで片付けると、遅めの昼食を摂るところを探す。 当初、去年美味しかったお店を再訪するつもりだったんですが...