cinema 二日連続六本木。 チケットは確保済なのでゆったり……というわけにもいかない。例によって朝1回目を押さえたのですが、9時20分なのであんまり暢気にしていると遅れかねない。陽気が良ければバイクで行くつもりでしたが、怪しげだったので電車にて移動。 鑑賞したのは、来... 2006.07.01 cinemadiary
cinema 『ホワイト・プラネット』監督:ティエリー・ラゴベール&ティエリー・ピアンタニダ/配給:東北新社&Comstock Organization まずはきのう鑑賞した映画の感想をアップ。「熊ってなんか猫みたいだ。」からどうぞ。まあ、ネコ目ではあるんだが。 2006.07.01 cinemadiary
anime 『BLOOD+』episode-38 決戦の島 ディーヴァがPV撮影のために赴いたという島に向かおうとした小夜とハジだったが、問題の島は呪われているとして、近隣の船は近づきたがらず、単独では渡航の手段がない。そんな彼女に、カイたち“赤い盾”とシフたちが助けの手を差し伸べる。そうして訪れた... 2006.07.01 animediary
anime 『夢使い』第十二話 夢仕舞い・塔子の選択 シリーズ完結編。裏山に出没した悪夢に囚われてしまった塔子を救うため、能力的に傑出した者にしか許されない夢の絵解きを、燐子は無理に試みる。自らも呑みこまれそうになりながら辿り着いた悪夢の正体は、塔子が亡き父に対して抱いていた恋心であった…… ... 2006.07.01 animediary
shopping 本日のお買い物 堀北真希×黒木メイサ×シノヤマキシン『missmatch』(小学館) トルーマン・カポーティ/佐々田雅子『冷血』(新潮文庫/新潮社) 小池田マヤ『CGH!(2)』(Feel Comics/祥伝社) 本日はぜんぶbk1にて。お察しの通り最大... 2006.07.01 shopping
diary 本日の見出し 映画に絡めて、まるで映画と同じように、極地撮影に魅入られた挙句に亡くなった人を綴った曲を引用。もともとさだまさしの曲には詞に物語が盛り込まれることが多いのですが、実在の人物をモデルにしているこの曲など掌篇に曲をつけているような感覚です。実は... 2006.06.30 diarymusic
diary 1階進出。 先代からの習慣と、基本的に私と両親の部屋で飼う、という方針のため、昼間は祖母が陣取っている1階には下ろさないようにしていたのですが、遊び盛りの猫2匹を押さえつけることなど不可能なのです。時々ですが、下まで遊びに赴くようになりました。写真は6... 2006.06.30 diaryneko
cinema 二日連続はハシゴよりもマシなのか? 思い立って夕方から映画鑑賞のため六本木へと赴く。ついでに明日鑑賞するもののチケットを確保する目的もありました。……スケジュールがうまく都合つくのだから明日ハシゴしようとも思ったのですが、それはそれで疲れそうだったので。 本日鑑賞したのは、『... 2006.06.30 cinemadiary
diary 本日の見出し ロックの要素を採り入れたリターン・トゥ・フォーエヴァーの傑作アルバムより。このアルバムではオープニングと、チック・コリアの代表作をロック調に編曲しなおした『Captain Senor Mouse』という名曲が際立ってしまってますが、全体的に... 2006.06.29 diarymusic
shopping 本日のお買い物 さだまさし『美しき日本の面影』(新潮社) 大井昌和『ちいちゃんのおしながき(2)』(BAMBOO COMICS/竹書房) 藤原ここあ『dear(8)』(GANGAN WING COMICS/SQUARE ENIX) 1は『旅』誌上に連載し... 2006.06.29 shopping