『黄金蝶ひとり』
判型:B6判上製函入 レーベル:MYSTERY LAND 版元:講談社 発行:2004年1月30日 isbn:4062705680 本体価格:2000円 |
|
キプロス、なんてとんでもないところに旅行に行く、という両親に異を唱えた結果、小学五年生の白木 いわゆる“新本格”のムーブメントに乗るひとりとして登場した著者だが、実はその流れで登場した作家陣のなかでいちばん早くにライトノベル的な趣向での本格ミステリ、という方向にいち早く目を向けていた人物でもあった。少年探偵・狩野俊介を中心とした一連のシリーズに、乱歩へのオマージュを色濃く見せる『新宿少年探偵団』、ほか霞田志郎名義でのゲーム・ノヴェライズなども手がけており、近年にも『レンテンローズ』というシリーズを立ち上げている。そうした蓄積が本書の完成度に大きく貢献しているように思う。 本書には、大人向けの小説を執筆していたものが無理に子供を対象に書いた、という場合にまま見える“厭らしさ”が一切ない。無理のない筆致で、子供が変に“子供を気取る”こともなく、自然に物語の世界へと導いていく。決して文体を弄っている気配もないのにやたらと読みやすい点にも注目するべきだろう。 何より、本書にはわたしたちのような“本好き”が、たぶん本に親しみはじめたいちばん最初の頃に惹かれる要素のすべてが詰め込まれている。まず読者への挑発的な呼びかけがあり、謎解き小説としての側面を窺わせる。それから、冒頭の展開によって本書がいわゆる“ひと夏の冒険”の物語であると悟らせる。作中には街にいる限り簡単には得られない本物の知識が鏤められ、読み手の問題意識を喚起する。やがて解かれていく謎にはSF的なモチーフが用いられ、最後には決して人を傷つけない、しかし誤魔化しのない結末を用意する。そのうえ、本書は本質的に少年小説の原点である(以下カッコ内伏せ字)“ボーイ・ミーツ・ガール”(ここまで)という側面も隠れている。 個人的にはもっと謎解きに丁寧な伏線を、クライマックスにより激しいカタルシスを、と望んでしまうのだが、しかし本書のように思索的で穏やかな推移もまた正しい道行きだと思う。謎があり解決があるが、それは強いて呼ぶなら、ひと夏の出来事を介して成長を遂げた少年に対する報償だろう。作中描かれる冒険は、それ自体が少年の成長を招くものではない。むしろ、それ以前の出来事のひとつひとつにこそ成長の種子が鏤められていて、ああいう形で結実している。 これこそ、由緒正しきジュヴナイル、である。本書は先頃、子供達自身が作品を吟味して選ぶ賞を獲得したそうだが、その事実こそ本書の高い質の証明と言えよう。子供が読んでも大人が読んでも面白い、というのがどれほど希有なことであるか、読書家であればあるほど承知しているはずだ。 近作『月読』もレベルの高い作品だったが、叢書としての理想に忠実な仕上がりを見せた本書のほうを個人的には高く買いたい。 ところで、本書には作中で答の明示されない暗号がひとつ残っております。記述によれば、読書家になっていく過程で必ず触れるであろうある小説にヒントが隠されているそうなのですが……あの、わたし、それ読んでないみたいなんですが……ぜんっぜん答が解らないんですが……ああ、情けなや。 |
コメント