3匹の猫すべてが我が家にやって来てからもうじき4ヶ月。
3匹の猫は完全に、うちの猫になりました。
最後にやってきたチコちゃんが完全に気を許して、私と廊下で遭遇しても、よっぽど気分が乗らないとき以外は、接触を拒まないどころから、近頃は甘えてきてさえきます。伸び上がって人の服に爪を立てて、「もっと撫でて」「もっと撫でて」と迫ってくる。
その結果、昼寝しているときに、乗っている子も出てきた。最初は、最も図々しいなっちゃんです。たまたま布団を拡げっぱなしにしていたところ、上に乗っていたので、身体をねじ込んで寝たのですが、その後、私の脚のあいだあたりに収まって、こちらが目覚めるまでず~っといた模様。
しかもここに、チコちゃんまで加わった。最初は、寝るときなっちゃんだけいたのが、目覚めてみたらチコちゃんも乗ってた、という構図でしたが、いつしか午後くらいになったら普通に布団の上にいる。あまりにもお定まりの行動になってしまったせいで、近頃は敷き布団を拡げたまんまにしておいて、仮眠は、2匹がいる隙間を縫って身体をねじ込むのが普通になりました。
4年前に亡くなったサツキと今年亡くなったメイは、どういうわけか、人が寝ている布団の上にはあまり乗ってこない猫だったため、仮眠のときだけとはいえ一緒に寝てくれる猫が来てくれるのは夢ではありました……ありましたけど、この子たち、寝るとなかなかしぶとくて、動いてくれません。この2匹もそうですが、もう1匹のマリちゃんは、透析中や自分の部屋で作業をしているときに膝の上に乗ってくるのですが、こちらが用事で立ち上がろうとしても、立ち上がる脚の角度に合わせて態勢を変えてでもしがみつこうとするのです。可愛いと言えば可愛い、しつこいと言えばしつこい。
ともあれ、3匹ともすっかりうちの猫です。うちで預かる前は、他に希望する方がいればお任せするつもりでいましたが、もう手遅れです。最後まで面倒を見てあげるつもりです。


コメント