tuckf

twitter

2010年12月31日のツイート

@tuckfukagawa: 鯨さん大量発生回避のために本日はここらでログアウトします。では皆様、よいお年をー。2010-12-31 23:28:08 via ついっぷる/twipple@tuckfukagawa: 原因は、午前十時の映画祭...
diary

本日の見出し

美しき日本の面影アーティスト: さだまさし,紀友則,九条藤原良経,西行,藤原俊成女,渡辺俊幸,大伴宿禰池主,グレープ,倉田信雄,菅原道真出版社/メーカー: フォア・レコード発売日: 2006/09/13メディア: CD クリック: 4回この...
cinema

2010年の映画鑑賞・総括

劇場で鑑賞した本数: 110本(延べ・115本) 昨年の異常なペースと較べると少なくなりましたが、その分、劇場で2度鑑賞した作品が増えました。しかも、試写会やイベントなどで無料鑑賞したら面白かったのでもういちど、というパターンではなく、フリ...
twitter

2010年12月30日のツイート

@tuckfukagawa: 本日の見出し URL2010-12-31 00:17:03 via Hatena@tuckfukagawa: 『最後の忠臣蔵』 URL2010-12-31 00:03:38 via Hatena@tuckfuk...
diary

本日の見出し

最後の忠臣蔵 オリジナル・サウンドトラックアーティスト: サントラ,加古隆出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング発売日: 2010/12/01メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 映画『最後の忠...
cinema

『最後の忠臣蔵』

原作:池宮彰一郎(角川文庫・刊) / 監督:杉田成道 / 脚本:田中陽造 / 製作:小岩井宏悦、服部洋、椎名保、酒井彰、名越康晃、井上伸一郎、喜多埜裕明、川崎代治、大橋善光 / プロデューサー:野村敏哉、岡田渉、宮川朋之 / 製作総指揮:ウ...
cinema

今年最後の映画鑑賞、今年2度目のフリーパス発行。

本当は明日、最後の1本を観るつもりでしたが、これ、と見定めていた作品の時間割が想定していた予定表とどうしても合致しなかったため、1日早めることに。同時に、貯まっていたTOHOシネマズのシネマイレージを、フリーパスに換えるのも1日前倒しにしま...
twitter

2010年12月29日のツイート

@tuckfukagawa: @hitoribayashi 私も観ていないんですが、確か前作の主人公の妹が主人公になった、いちおう正式な続篇のはすです。観ていないので出来は解りません。っていうか私も怖くて手が出せない。2010-12-30 ...
cinema

『ブラディ・サンデー』

原題:“Bloody Sunday” / 原作:ドン・マラン / 監督&製作:ポール・グリーングラス / 製作:マーク・レッドヘッド、アーサー・ラピン / 製作総指揮:ピッパ・クロス、アーサー・ラピン、ジム・シェリダン、ロッド・ストーンマン...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その163。

『ブラディ・サンデー』(Paramount Home Entertainment Japan) このカテゴリでの更新は、たぶんこれが年内最後となります。締め括りの1本は、“ジェイソン・ボーン”シリーズのポール・グリーングラス監督が世界的にそ...