diary メガ不調。 いや、目が不調なんです。 昨晩から妙に右目が痛く、今朝になったらやたら充血している。急に眩しい方を見ると痛むもので、何をしていても落ち着かない。集中力を欠いて、作業がほとんど進められませんでした。……決して『呪いのビデオ』を観ていたからでな... 2009.07.08 diary
diary 定額レンタル第23便。 昨日届いたのを、作業の傍らさっさと鑑賞。 まずは、『ほんとにあった!呪いのビデオ12』(BROADWAY・発売)。……うん、そんなに眉をひそめるような投稿も取材過程もなかったけれど、それ故に特に引っ掛かるところのない出来でした。前後篇の“憑... 2009.07.08 diaryrental
cinema 『オブジェクティブ』 原題:“The Objective” / 監督:ダニエル・マイリック / 原案:ダニエル・マイリック、マーク・A・パットン / 脚本:ダニエル・マイリック、マーク・A・パットン、ウェズリー・クラーク・Jr. / 製作:ジェフリー・ウォール、... 2009.07.08 cinema
diary 本日の見出し&お買い物 トライアングル(初回限定盤)アーティスト: Perfume出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ発売日: 2009/07/08メディア: CD購入: 52人 クリック: 291回この商品を含むブログ (508件) を見るPer... 2009.07.07 diarymusicshopping
cinema 七夕の日、運命の巡り逢いを鑑賞する。 このところミニシアターでの鑑賞が続いてご無沙汰していた*1TOHOシネマズ西新井にて、先月あたりから“名画座”という企画を実施していました。厳選した映画を週替わりで上映する、というもので、土・日・祝の繁忙が目に見えている日はなし、平日のしか... 2009.07.07 cinemadiaryevent
anime 『懺・さよなら絶望先生』第1話 落園への道/春の郵便配達は二度ベルを鳴らす/晒しが丘 前期から1年を経てようやく始まりました第3期。もうあり得ないと思っていたから、やってくれるだけで嬉しい。『化物語』の余力だとしてもいーの別に。 そして中身はと言うと……なんかいつになく普通に始まった気がしてしまったのは毒されすぎでしょうか。... 2009.07.07 animediary
cinema 『REC:レック/ザ・クアランティン』 原題:“Quarantine” / 原案:ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ、ルイス・ベルデホ(映画『REC/レック』) / 監督:ジョン・エリック・ドゥードル / 脚本:ジョン・エリック・ドゥードル、ドリュー・ドゥードル / 製作:セルヒオ... 2009.07.07 cinema
diary 本日の見出し NEXUS-2060アーティスト: capsule,中田ヤスタカ出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ発売日: 2005/02/09メディア: CD購入: 6人 クリック: 99回この商品を含むブログ (172件) を見... 2009.07.06 diarymusic
cinema 定額レンタル第21便&22便。 きのう、今日と立て続けに定額レンタルの最新便が2箇所から届きました。強行軍の疲れが抜けていないなか、作業しつつ……勢いまかせに一気に鑑賞してしまいました。『ほんとにあった!呪いのビデオ』は尺が短くて、こういうときの消化速度は速い。 第21便... 2009.07.06 cinemadiaryrental