tuckf

shopping

本日のお買い物

いとうえい『断罪者 TETRAGRAMMATON LABYRINTH(3)』(GUM COM!CS/Wani Books) 羅川真里茂『しゃにむにGO(23)』(花とゆめコミックス/白泉社)  1は悩みつつ購入。絵柄は好きなんですが、どうも...
cinema

湿布が薫る。

夕方から映画鑑賞のために有楽町へ。前作からの絡みで丸の内TOEI2でかかっているものと早合点して行ってみれば、目当ての作品は最初の二週のみ別の劇場にて上映しているとのこと。慌てて移動しました。 本当の上映館は、サロンパス ルーブル丸の内。も...
anime

『ARIA The NATURAL』第13話 その でっかい自分ルールを…

3人娘唯一の両手袋ながら操船術に優れているアリスは、けれど案内や交流の点で劣り、その日ごとに強いた自分のルールに囚われる子供っぽさも色濃い。学校帰り、影だけ踏んで寮に戻るという“ルール”に拘って、失敗続きで少し落ちこんでいたアリスは、そんな...
diary

本日の見出し

何故かこれ一枚だけ持っていた、安全地帯1992年リリースのアルバムより。曲の構成も尺もシンプルですが、アイディアの幅が素晴らしいアルバムでした。中でも包容力を感じさせるこの曲は印象的。
diary

フォールVer.2

撮影は6月5日。……アップしてから気づきましたが、一瞬どっちがどっちか解らない。いちおう飼い主の目には押さえ込んでいるほうがメイだと解りますが、この写真でどっちがどっちと説明するのは難しい。やっぱりサツキの色合いが薄くなってるようです。 ち...
diary

本日の見出し

この頃のTHE ALFEEは凄かった。従来の味わいを留めながらアレンジに著しい実験性を盛り込み、ほとんどプログレになってます。高見沢のエレキギターが吠える傍らで、坂崎のアコースティックもよく響いていた、他のバンド・スタイルのグループが簡単に...
未分類

言うだけは言っておこう。

マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい! ――書いておかなきゃ当たることはあり得ないわけですし、ね。
shopping

本日のお買い物

有栖川有栖『乱鴉の島』(新潮社) 島田荘司『溺れる人魚』(原書房)  月末にハードカバーが大挙しがちなのはどうにかならんもんか。大倉崇裕氏の和製コロンボも欲しかったのですが、とりあえず今日はこの2冊だけ。1は4年振りの火村シリーズ長篇、しか...
diary

変な顔。

ようやく今月撮影の写真まで辿り着きました。6月4日。 構図がおかしいのでカメラを向けたのですが、撮れたものを見てみたら更におかしなことになっていました。メイは欠伸の寸前みたいに中途半端に口許がすぼまってますし、サツキに至っては荒井注のよーに...
shopping

本日のお買い物

木原浩勝&中山市朗『新耳袋 現代百物語 第八夜』(角川文庫/角川書店) 栗本薫『グイン・サーガ108 パロへの長い道』(ハヤカワ文庫JA/早川書房) あざの耕平『BLACK BLOOD BROTHERS S2 ―ブラック・ブラッド・ブラザー...