tuckf

diary

『時効警察』第一回

霧山修一朗は趣味で時効になった事件を調べるのだ。という謎のフレーズがやたらと魅力的な新ドラマ、鑑賞してみる。 ……なんかわたし好みなテイストだなー、と思って公式サイトでスタッフを確認したら、『亀は意外と速く泳ぐ』『トリビアの泉』の三木聡、『...
diary

本日の見出し

短期間で同じCDを二度採りあげるのはこれが初めてですが、買ってきたあとこれしか聴いていないので他にいい曲が思いつきませんでした見逃してくれい。しかし、カップリング曲であるこの曲もゴリゴリした音作りと攻撃的なヴォーカルに、どことなくはにかんだ...
shopping

本日のお買い物

中井拓志『獣の夢』(角川ホラー文庫/角川書店) ブライアン・ラムレイ/夏来健次『地を穿つ魔 タイタス・クロウ・サーガ』(創元推理文庫/東京創元社) 北森鴻『緋友禅 旗師・冬孤堂』(文春文庫/文藝春秋) 連城三紀彦『戻り川心中』 江戸川乱歩『...
diary

漫画の積読消化中。

これといってネタもないので、気になったところだけ列記してみる。 いとうえい『断罪者(2)』……うーん、話作りは決して悪いとは思わないのですが、構成が酷い。編集者ちゃんとチェックしてるのか、と作者よりも周囲の能力を疑りたくなるくらいに酷い。こ...
book

太陽の黄金(きん)の林檎

『太陽の黄金(きん)の林檎』レイ・ブラッドベリ/小笠原豊樹Ray Bradbury“The Golden Apples in the Sun”/translated by Toyoki Ogasawara判型:文庫判レーベル:ハヤカワ文庫N...
anime

『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』第1話 少年はその日変わった

いちおう原作読んでるし放送時刻のバッティングしている作品がないしこの時間帯にテレビが点いてるの半ば習慣化してるし、とほぼ状況に流されて鑑賞。 ……フツーすぎて引っかかるところが何もない。オープニングこそ半分サイレントで、趣向を凝らしているふ...
diary

本日の見出し

悲しいかな、どうやら現状ではビリー・ジョエル最後のアルバムに本当になってしまいそうな、1993年発表の大傑作『River of Dreams』より、個人的に思い入れの強い曲を選択。昔は白か黒かはっきりさせられたのに、いまはその中間で揺れてい...
diary

『トリビアの泉』四時間SP

ゴールデン進出後はほぼすべて観ているので、あらかた記憶しているものばかりですが、傑作選だけあってさすがに面白い。 しかし、久し振りに観ると、種の検証方法に色々と雑な箇所が見えます。たとえば、お受験前の子供達が「このはしわたるべからず」という...
anime

『まんが日本昔ばなし』第九回

今年最初の放送、一本目は『初夢長者』。長者のところに奉公に出ていた小僧は、どんな初夢を見たかを話さなかったばっかりに家に帰され、親元も追い出され、海に流された挙句に鬼ヶ島に辿り着く…… って、なんちゅー話だ。願いごとや縁起ごとを他人に漏らさ...
anime

『エンジェル・ハート』第13話 李大人からの贈り物

周囲を騒がせつつ、親子として共同生活を始めた獠と香瑩。そんな香瑩は、新しい父にあるお願いをするのだった…… このところいい話続きだなあ。それだけに匙加減が必要なんですが、ここのスタッフは少々やりすぎる傾向がある。もともとシリアスとギャグを描...