tuckf

diary

Loveひよこちゃん土鍋2

あれから色々試しております。もういちど、今度はごはん少なめ、鳥肉と冷蔵庫にあった白菜に舞茸を投下した更に本気のおじやを作って食べたり。 そして本日は昨日の誓い通りに、買ってきた生うどんで鍋焼き月見若鶏うどんを作ってみる。調理に使えるスペース...
diary

『FESTA!! HYPER GIRLS POP』プレイ日記第3回

最初のエンディングは、最低の結末でした。バッドエンドなのはいいが、この脈絡のなさは何だ。シナリオを書くことを放棄してないか。しかも薄気味悪すぎて真面目にもギャグにもなりきれていない。この纏まりの悪さはあまりにもあまりにも酷すぎます。複数名の...
anime

『ぱにぽにだっしゅ!』第二拾五話 危急存亡の秋

……の、残り二話でまだそんなネタを仕掛けるか。OP飛ばしてエセ総集編。 様々な危機的状況が描かれてますが大半が映画ネタです。『宇宙戦争』もあったし。ていうかさりげなく『A I R』も混ざってなかったか……? 原作を離れたお遊びが連発してます...
diary

本日の見出し

これもまた、たまーに聴きたくて仕方がなくなるのに、埋もれて手出しが出来なくなっていたもののひとつ。チック・コリア1978年の作品で、同時期に活動していたRTFとは趣を変えてアコースティックに特化、完璧主義からはやや離れてリラックスした演奏を...
diary

麺類さえあれば生きていける。

特にうどん・そば・ラーメンさえあれば。 慌ただしさとかタイミングの悪さとが重なってしばらく行きつけの蕎麦屋にご無沙汰してました。もう今日こそは行く、と宣言していたら、親父も食いたくなったそうで、両親の車に乗っけてもらって移動。道中でずーっと...
diary

『FESTA!! HYPER GIRLS POP』プレイ日記第2回

いちおう遊んでますが……しんどい。本当に、しんどい。感性が合わない、とフォローしてあげたいところですが、これはどう考えてもライターが笑いの呼吸を理解せずに、ノリとマニアックなネタを詰め込めば面白いだろう、と安易に考えて話を作っているレベルと...
diary

『ToHeart2 XRATED』プレイ日記第5回

とりあえずこれで最終回のプレイ日記、自称宇宙人の女の子るーこことルーシー・マリア・ミソラ攻略編。 これもやたら濃すぎるキャラクターゆえに花梨に続いて苦手意識があったため最後まで見送っていたのですが、序盤はともかく、親しくなってからの展開はな...
book

幽 Vol.004

『幽 Vol.004』東雅夫判型:A5判版元:Media Factory発行:平成18年1月9日本体価格:1514円商品ページ: 本邦初の怪談専門誌、年二回刊のスローペースながら順調に巻を重ねて、早くも第四号である。コーナーごとにざっと感想...
diary

本日の見出し

さだまさしといえば『関白宣言』、と思っている方もいまだ沢山いらっしゃるでしょう。あれはさだまさしというミュージシャンのあまたある側面のひとつに過ぎず、しかも戯画化したものであるにも拘わらず歌詞を中途半端にしか咀嚼せずに批判する声が相次いだた...
cinema

『Mr.&Mrs.スミス』監督:ダグ・リーマン/主演:ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー/配給:東宝東和

11月後半から失速してますが、それでも週一ペースを保つうちにとうとう今年120本目に達しました映画鑑賞。当初の目標は“煩悩の数”だったから、もうさすがに充分でしょう。 本日訪れたのは、日比谷スカラ座。春頃からみゆき座の名前を継いだ小さい方の...