cinema 香港アクションの魂、ここにあり。 1980年代の香港を舞台に、男たちの壮絶な戦いと友情を描いた『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』を鑑賞。香港アクションの集大成的傑作。 2025.03.18 cinemadiary
book ガレス・ルービン/越前敏弥[訳]『ターングラス -鏡映しの殺人-』 1881年のイギリス・エセックスと1939年のアメリカ・カリフォルニア、ふたつの時代と場所で紡がれる謎とドラマが呼応する。どちらから読むかで印象が変化する、希有な読書体験。 2025.03.14 book
cinema どうか、ジャンルで縛らないでくれ。 ボブ・ディランの登場から、衝撃的なひと幕までを描いた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』をDolby Atmosで鑑賞。その魅力とメッセージ性を体現した傑作。 2025.03.13 cinemadiary
cinema この時代だけの空気、どこにでもある迷い。 久々の映画鑑賞は午前十時の映画祭14上映作品、1962年アメリカの一夜を描いた『アメリカン・グラフィティ』。時代の空気を織り込みながらも普遍的な青春ドラマ。 2025.03.11 cinemadiary