tuckf

cinema

素敵すぎるぜザック・スナイダー。

本日は封切り映画鑑賞のため、西新井へ。もー、日本での公開が決まる以前から楽しみにしていた作品なので、観に行かないわけにはいかない。 作品は、『300』などで独自の地位を確立したザック・スナイダー監督が、初めて完全オリジナルで製作した、異色の...
cinema

『SHOT/ショット』

原題:“La Casa Muda” / 英題:“The Silent House” / 監督&編集:グスタボ・エルナンデス / 原案:グスタボ・エルナンデス、グスタボ・ロホ / 脚本:オスカル・エステベス / 製作:グスタボ・ロホ / 撮影...
twitter

2011年04月14日のツイート

@tuckfukagawa: もうちょっと進めたいが、明日は朝からお出かけなので、そろそろ寝ないと……と思いつつ、いま観ているDVDがあと20分ぐらいで終わるので、それまでは粘ろう。2011-04-15 03:16:31 via ついっぷる...
cinema

『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳』

原題:“新精武門 New Fist of Fury” / 監督&製作総指揮:ロー・ウェイ / 脚本:ロー・ウェイ、パン・レイ / 製作:シュー・リーワー / 撮影:チェン・ジュンシュ、チェン・シャオユン / 出演:ジャッキー・チェン、ノラ・...
twitter

2011年04月13日のツイート

@tuckfukagawa: さっき勢いに任せて『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳』の感想書き上げてしまったんですが(アップは明朝)、思いの外長くなった。やっぱり、文句のつけようがないくらい出来のいい映画より、おいこりゃ酷(省略)のほうが書...
diary

本日の見出し

夢供養 プライス・ダウン・リイシュー盤アーティスト: さだまさし,渡辺俊幸出版社/メーカー: フォア・レコード発売日: 2004/06/30メディア: CD クリック: 14回この商品を含むブログ (20件) を見る よつばとひめくりによれ...
cinema

記念すべき30回目は、昨年の雪辱。

相変わらず切羽詰まった毎日ですが、でも映画は観る。感想はあとまわしにしてでも観る。特に午前十時の映画祭は週替わりなので、後悔しはじめたらキリがないのだ! いちおう作業を、区切りのいいところまで昨晩中に仕上げ、早めに昼寝をして、夕方からお出か...
twitter

2011年04月12日のツイート

@tuckfukagawa: @AzisaiS 逆逆。装画の人が、いつの間にか空耳の役者になっていたのです。2011-04-13 01:28:07 via ついっぷる/twipple to @AzisaiS@tuckfukagawa: 咄嗟...
diary

本日の見出し

Deepアーティスト: Niacin出版社/メーカー: Magna Carta発売日: 2000/03/07メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見る ベーシストのビリー・シーンを中心とするオルガン・トリオ1999年のアルバムよ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その180。

『SHOT/ショット』(KLOCKWORX) 心身共に不調なので、ちょっと気分を入れ換えるため、届いたレンタルDVDをさっそく鑑賞。ウルグアイで制作された、約80分間ほぼワンカットで撮影されたサスペンスです。……パッケージとかにはP.O.V...