book

book

神も仏もみんなダラダラ。

『聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団』を鑑賞。ひたすらに緩い、だがそれがいい。
book

『嘘解きレトリック 最終話』

最終回は、自分のことだけ嘘をつく女。鹿乃子にとっていちばん厄介な相手、だけどこの世界は最後まで優しいし、鹿乃子の物語におけるターニングポイントでもあったりする。
book

『嘘解きレトリック 第10話』

鹿乃子の母が九十九夜町にやって来た。会うこともなく帰ろうとする彼女に、左右馬は何を語るのか。最終回を前に、優しさと思いやりが迫ってきます。
book

『嘘解きレトリック 第9話』

資産家が家出した娘を探して、見つけ出したのは孫候補がふたり。果たして、その中に本物はいるのか? シリーズもいよいよ佳境のようです。
book

『それぞれの孤独のグルメ 第九話 千葉県香取市ドライブインの豚肉キムチ卵炒め定食』

第9話のゲスト主人公はデコトラドライバー、演じるのは黒木華。当然ドライブイン、そして可愛いアイツも登場。
book

横溝正史『人面瘡』

姉妹間の因縁を描いた表題作ほか、金田一耕助シリーズの中短篇5作品を収録。
book

『嘘解きレトリック 第8話』

弁当の注文を巡って揉めるご近所さんに、嘘が見抜けず困惑する鹿乃子。原作の再構築が最も活きたエピソードではなかろうか。
book

『嘘解きレトリック 第6話』

お転婆お嬢様の荷物に紛れ込んだ手鏡の持ち主を探すエピソード。鹿乃子の本質を指摘する左右馬の聡明さと優しさが沁みます。
book

『嘘解きレトリック 第5話』

《人形殺人事件》完結篇。原作の仕掛けをコンパクトにしつつも、ちゃんと本質を損なってません。
book

『嘘解きレトリック 第4話』

個人的に待望だった《人形殺人事件》前篇。細々変更は施されてるけど、ほぼ理想通り。