cinema

cinema

翻訳者はつらいよ。

週末も当然のように映画を観に行きます。毎度ながらきのう封切られた作品にも落としたくないものが幾つかありますが、いろいろ考えて、既に公開済で気になっていたけど、油断すると急に終わってしまいそうなのをチョイス。結果、3週連続で新宿、しかも新宿ピ...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#63。

午後の用事を済ませ、家で荷物を入れ替えたあと、2カ月にいちどのお楽しみ、タイタンシネマライブへ。 今回のタイタン所属芸人はまんじゅう大帝国に松尾アトム前派出所、日本エレキテル連合、ダニエルズにウエスト<ランド、脳みそ夫という面子。……ゲスト...
cinema

午前十時の映画祭最後の邦画は、金字塔。

プログラム切替直後の火曜日、は祝日で混雑が容易に予想できたので、今週は2日遅れの本日、午前十時の映画祭10を観てきました。 このところバイクか電車での移動がほとんどなので、そろそろ自転車を漕ぎたい――のですが、今日から週明けにかけて、予報で...
cinema

『アップグレード』

原題:“Upgrade” / 監督&脚本:リー・ワネル / 製作:ジェイソン・ブラム / 撮影監督:ステファン・ダスキオ / 美術:フェリシティ・アボット / スタント・コーディネーター:クリス・アンダーソン / 編集:アンディ・キャニー ...
cinema

心霊スポットなんて行くもんじゃない。

プログラム切替直後の火曜日なので、いつもなら午前十時の映画祭10を観に行くのですが、本日は祝日。他の作品ならともかく、ぜったいに混雑が確実なので――っていうか、土曜日に『ナイブズ・アウト』を観てきたとき、ちょうど私がトイレに入っているときに...
cinema

第92回アカデミー賞受賞作一覧

とうとう今年はリアルタイム更新断念しました。でも自分用のメモとして一覧は載せておきます。
cinema

怪談の前にはホラーを観よう。

昨日、ここのブログを更新したあとのこと。 自宅で夕食を摂り、電車にて新宿へ。今年初の徹夜イベントの前に、映画を観るために少し早めに現地入りしました。 最初は、あのイベントとも縁のあるかたの新作を観るつもりだったのです。そのつもりで予定表に仮...
cinema

ミステリ映画は外せない。

本日は、先週封切りの新作を観てきました――ほんとは封切り直後に観るつもりだったんです。しかし、このところ父の古い知り合いに頼まれ、週末は手伝いに出ることの多かった母が、きょうはしっかり休みを確保したので映画が観たい、というので、たぶん母の好...
cinema

『ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(字幕)』

原題:“神探蒲松齢” / 英題:“The Knight of Shadow : Between Yin and Yang” / 監督:ヴァッシュ・ヤン / 脚本:ボーハム・リュー、ジアン・ウェン / 製作:アガン / 撮影監督:チェ・ヨンフ...
anime

まだ語られていない世界の片隅へ。

1週間ぶりの映画鑑賞は、何故か先週と同じ新宿ピカデリーです。きょう観たのもホントならもっと早くに押さえるつもりでいたのに、出遅れた結果、当初使うはずだった劇場での上映が終わってしまい、時間割のうえでも、ポイントとかの都合からも適当だったのが...