anime 祈りのあとの、晴れ間。 なにせ今日は、発売直後くらいにチケットを押さえてしまっていたのです。2016年は公開前から注目していたのに、その想像を上回る出足の良さで鑑賞するのが遅くなってしまったため、早く観ておきたかった。金曜日は午後から用事があるため普通は無理ですが... 2019.07.19 animecinemadiary
cinema 午前十時の映画祭in日本橋、再開。 TOHOシネマズ日本橋が1月末に突如として3階部分の営業を停止してからはや半年、先週からようやくスクリーン1・5の上映が再開、残る2・3・4も順次再開というアナウンスが出た。それに伴い、ずっと上映中止となっていた午前十時の映画祭10も、先週... 2019.07.18 cinemadiary
cinema 『さらば愛しきアウトロー』 原題:“The Old Man & The Gun” / 原作:デヴィッド・グラン / 監督&脚本:デヴィッド・ロウリー / 製作:トビー・ハルブルックス、ビル・ホルダーマン、ジェームズ・M・ジョンストン、アンソニー・マストロマウロ、ドーン... 2019.07.17 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その627。 マウント・ナビ 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2014/10/08メディア: DVDこの商品を含むブログを見る 2014年に公開された日本産のフェイク・ドキュメンタリー・ホラー『マウント・ナビ』を鑑賞。心霊ホラーを撮影するため... 2019.07.16 cinemadiaryrental
cinema “俳優”ロバート・レッドフォード、最後の挨拶。 抑え加減にしている、とは言い条、観に行かないと禁断症状が出てくるので、やっぱり出かけずにいられない。特に今回は、母も関心がありそうだったので、誘ってふたりで出かけてきました。 やって来たのはTOHOシネマズシャンテ。鑑賞したのは、昨年に俳優... 2019.07.13 cinemadiary
asa10 『八甲田山<4Kデジタルリマスター版>』 ロシアとの開戦に臨んで2つの行程により実施された雪中行軍は、その運命を大きく二分することとなる――山岳遭難史上に残る悲劇を、高倉健、北大路欣也ら錚々たるキャストとスタッフで再現。 2019.07.10 asa10cinema
asa10 『日本のいちばん長い日<4Kデジタルリマスター版>(1967)』 原作:大宅壮一[篇]、半藤一利 / 監督:岡本喜八 / 脚本:橋本忍 / 製作:藤本真澄、田中友幸 / 撮影:村井博 / 照明:西川鶴三 / 美術:阿久根厳 / 編集:黒岩義民 / 録音:渡会伸 / 整音:下永尚 / 音楽:佐藤勝 / 出演... 2019.07.05 asa10cinema
cinema 新宿で冬登山の恐怖を観る。 作業はよーやく大詰めです。ほんとは完全決着まで映画鑑賞は封印すべきなのでしょうが、今日のこれは、午前十時の映画祭の1本であることを差し引いても観逃すわけにはいかない。なので、ついこないだ前のコマを押さえたばっかりですが、もともとの私のローテ... 2019.07.02 cinemadiary
cinema 日本の転換点。 作業が立て込んでいるため、映画鑑賞は控えめにしてます。が、午前十時の映画祭今コマの作品は今日で入れ替えとなる。ここまでコンプリートを続けてきて、ここで断念するのは癪なので、昨晩までにとりあえずの目処を立てたうえで、朝からお出かけ。 相変わら... 2019.06.27 cinemadiary
avengers 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(字幕・2D)』 原題:“Guardians of the Galaxy Vol.2” / 監督&脚本:ジェームズ・ガン / 製作:ケヴィン・ファイギ / 製作総指揮:ヴィクトリア・アロンソ、ルイス・デスポジート、ニコラス・コルダ、スタン・リー、ジョナサン・... 2019.06.22 avengerscinema