cinema

cinema

『TAXi ダイヤモンド・ミッション(吹替)』

原題:“TAXi 5” / 監督:フランク・ガスタンビド / 脚本:フランク・ガスタンビド、リュック・ベッソン、ステファーヌ・カザンジャン / 製作:リュック・ベッソン、ミシェル&ローラン・ペタン / 撮影監督:ヴァンサン・リシャール / ...
cinema

100円セット目当ての強行軍。

月曜は午後の用事の都合もあって、映画を観に行くのはなかなか難しくなっている。しかしTOHOシネマズでは今月いっぱい、auのビデオパスを利用していると、月曜に限りポップコーンセットが100円で買えるサーヴィスを実施している。このところauのこ...
cinema

『bananaman live one-half rhapsody』リリース記念、購入者限定先行上映イベント at ユナイテッド・シネマアクアシティお台場。

毎年恒例となっているバナナマンのライブは、夏に開催、翌年年明け頃にソフトがリリースされます。その際、以前は渋谷のタワーレコードでトークイベントと握手会が催されていたのですが、昨年はリリース直前に映画館で先行上映とトークイベントを実施する形に...
asa10

『チャンス(1979)』

原題:“Being There” / 原作&脚本:ジャージ・コジンスキー / 監督:ハル・アシュビー / 製作:アンドリュー・ブラウンズバーグ / 製作総指揮:ジャック・シュワルツマン / 撮影監督:キャレブ・デシャネル / プロダクション...
cinema

千鳥の出番はあんましない。

本日は夕方から映画を観に行ってきました。バイクにて赴いたのは、TOHOシネマズ西新井。 鑑賞した作品は、フランス産カーアクション&コメディの人気シリーズが新たなスタッフとキャストで復活、イベントでマルセイユにやって来るダイヤモンドを狙う強盗...
cinema

ひとは、見たいようにものを見る。

プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭9を観に行く日……ようやく通常のスケジュールに戻りました。以後、今年度終了まではこのペースを保つ予定。 体力のほうに不安があるので、今回の移動は電車です。いつものTOHOシネマズ日本橋にて鑑賞した...
cinema

『ミスター・ガラス』

原題:“Glass” / 監督&脚本:M.ナイト・シャマラン / 製作:M.ナイト・シャマラン、ジェイソン・ブラム、マーク・ビエンストック、アシュウィン・ラジャン / 製作総指揮:スティーヴン・シュナイダー、ケヴィン・スコット・フレークス、...
cinema

シャマラン流“スーパーヒーロー”論。

最近はあえて封切り直後を外すケースも多くなってますが、今回は早く観たくてたまらなかった。劇場は、いろいろ悩んだあげくにTOHOシネマズ西新井を選択……簡単に言えば、バイクで出かけたかったの。駐車場で悩まずに済む劇場はそんなに多くないのです。...
cinema

『スプリット』

原題:“Split” / 監督&脚本:M.ナイト・シャマラン / 製作:マーク・ビエンストック、ジェイソン・ブラム、M.ナイト・シャマラン / 製作総指揮:ケヴィン・スコット・フレークス、バディ・パトリック、スティーヴン・シュナイダー、アシ...
cinema

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』

原作:渡辺一史(文春文庫・刊) / 監督:前田哲 / 脚本:橋本裕志 / 企画&プロデュース:石塚慶生 / 撮影:藤澤順一 / 照明:長田達也 / 美術:三ツ松けいこ / 編集:西潟弘記 / 録音:鈴木肇 / 音楽:富貴晴美 / 主題歌:ポ...