cinema 『いぬやしき』試写会at日本教育会館 一ツ橋ホール。 あまりにも当たらないのと、封切りあとでもいいや、という気分になることが増えたせいで、このところ試写会のプレゼントに応募することが減ってました。しなかったわけではないですが、総数が減ってますから当たる回数は更に減る。そういうわけで、ほんとーに... 2018.04.18 cinemadiaryevent
cinema 午前十時の映画祭9、スタート。 先週金曜日より、今年度の“午前十時の映画祭”が始まりました。今年もコンプリートを目指す予定……なので、一時期に比べると足を運ぶモチベーションが下がってたTOHOシネマズ日本橋にも、とりあえず隔週を基本に通うことになります。 このところだいぶ... 2018.04.17 cinemadiary
cinema みんなデヴィッド・ボウイが好きなのね。 まずはきのう、更新したあとの出来事から。 2カ月にいちど、徹夜のアレの日です。せっかく出かけるなら映画も観なきゃ気が済まない。そして、どーせ出かけるなら、とちょっと遠回りして、このあいだ食べに来たのに、風邪気味で胃が受け付けず2/3くらいし... 2018.04.15 cinemadiary
cinema “KAIJU”再来。 本日は待ちに待った作品の封切り日です。先月から金曜日も午後に外せない用事が入ってしまったため、果たして劇場に足を運べるか、が心配だったのですが、幸いに用事が終わったあとにちょうどいい枠があった。現在まだフリーパスが有効なので、午前中にバイク... 2018.04.13 cinemadiary
cinema “超体感シネマ”を体感してみた。 先週オープンしたTOHOシネマズ日比谷では、オープン当日から1週間限定で、『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(字幕・超体感シネマ)』(Sony Pictures Entertainment配給)にて“超体感シネマ”での先行上映を実施... 2018.04.05 cinemadiaryevent
anime あまりにも評判がいいものだから。 午後の用事を済ませたあとで、TOHOシネマズ上野へ。徒歩でも大した距離ないよな、とは思ってましたが、ほんとに10分足らずで着いてしまった……。 きょう鑑賞したのは、今年度アカデミー賞長編アニメーション部門候補作、突如現れた、暴君めいた赤ちゃ... 2018.04.04 animecinemadiary
anime いったん帰って、またすぐ出る。 金曜日も午後から用事があるので、基本的にそれ以外は自宅蟄居……なんですが、スケジュールがうまく立てられるようなら映画を観に行きたい、とは思っていた。そして今日、機敏に行動すれば充分に可能、と解ったので、思い切ってネット経由でチケットを確保の... 2018.03.30 animecinemadiary
anime TOHOシネマズ日比谷グランドオープン記念3本立て。 一昨日、プレオープンの段階で既にいちど足を踏み入れてはいますが、観たのはIMAXスクリーンだけ。正式な開業日である今日は、貯まっているシネマイレージを駆使してフリーパスを発行し、出来るだけあちこち見てやろう、と意気込んでお出かけしました。 ... 2018.03.29 animecinemadiaryevent
cinema TOHOシネマズ日比谷プレオープン、のついでに上野でも観る。 明後日、29日はTOHOシネマズ日劇に替わる日比谷地区の最大手シネコン、TOHOシネマズ日比谷がオープンします。しかしご多分に漏れず、オープンに先駆けてメディア向けの内覧会や、試写会、先行上映がある。今回、TOHOシネマズでは都内ふたつめと... 2018.03.27 cinemadiaryevent
cinema 『ラスト7』 原題:“The Last Seven” / 監督:イムラーン・ナクヴィ / 脚本:ジョン・スタンリー / 製作:トビー・メレディス、サイモン・フィリップス、パトリシア・ライバーシック / 製作総指揮:ウェイン・マーク・ゴドフリー、ギャリー・... 2018.03.22 cinema