cinema

anime

小さなお友達の反応を見に。

1日空けて、またしても映画鑑賞です。しかし今回は、どっちかというと“行きつけの蕎麦屋に行きたい”が主目的。本日封切りの作品とどちらを優先するか、けっこう本気で悩んだ挙げ句に、蕎麦屋を選びました……ご無沙汰だったので。 問題は、ついでに立ち寄...
cinema

日本橋なら食後でも行ける。

先週いっぱい、東京国際映画祭を挟んだために、ずいぶん観たい作品が残っちゃってます。調べてみたら、今週中でないと私の都合のいい時間での上映はもう拾えない、という状況にあるものが1本あるのに気づいた。TOHOシネマズ日本橋で21時から、という枠...
cinema

久々の日本橋で高倉健。

新・午前十時の映画祭はプログラム入れ替え直後の月曜日に鑑賞する、という自分ルールは今回も継続してます。10月中は大つけ麺博の存在もあってTOHOシネマズ新宿に一時的に鞍替えしてましたが、やっぱりこっちのほうが私にとっては便利なので、TOHO...
cinema

第28回東京国際映画祭観客賞授賞式&受賞作上映。

10日間にわたった第28回東京国際映画祭も本日で終了です。例年、何となく気になったものを拾う、というのを基本方針にしていて、賞についてはほとんど関心がなかったんですが、今回は初めて、観客賞受賞作品の上映回を押さえてみました。東京グランプリ受...
cinema

第28回東京国際映画祭5本目は、高倉健です。

一夜明けて、またぞろ第28回東京国際映画祭を観てまいりました。TOHOシネマズ新宿、スクリーンも同じ5番。劇場内で寝てっちゃダメだろうか、とけっこう真面目に考えました。 今年の東京国際映画祭は高倉健の追悼として、代表作を特集上映しています。...
cinema

4本目の第28回東京国際映画祭作品は、フランス人監督のサスペンス。

第28回東京国際映画祭、4度目の参加はレイトショー枠です。上映館はTOHOシネマズ新宿、帰りの時間の遅さや空模様の不安定さを考慮し、今日も移動は電車。 作品は、『サラの鍵』が東京国際映画祭でも好評を博したブランネール監督、『ゴーン・ガール』...
cinema

3本目の第28回東京国際映画祭作品は、イラン映画。

日がすっかり暮れたあとで、3度目となる第28回東京国際映画祭上映作品鑑賞のため新宿へ。ちょっと冷えてきましたし、帰ってから働く体力を残したいので電車での移動です。 今日の会場は土曜日に続いての新宿バルト9。作品はイラン映画、結婚式を翌日に控...
cinema

『残穢 −住んではいけない部屋−』舞台挨拶&ティーチインつき上映at第28回東京国際映画祭inTOHOシネマズ六本木ヒルズ。

平素、日曜日に映画を観に行くことはあまりありませんがイベント上映となれば別。今年の東京国際映画祭で、何よりも押さえたかった1本ともなればなおさらです。そんなわけで、午後に自転車にて六本木へ……通り道が官公庁街を経由しているため、平日よりも走...
anime

11回目の大つけ麺博2015、最初の第28回東京国際映画祭。

木曜日に始まった今年の東京国際映画祭、本日上映作品からチケットを押さえております。故に今日が私にとっての映画祭初日。 今年は従来からの六本木とともに、新宿界隈が使用されています。私が購入した作品は新宿バルト9での上映、開映は12時10分……...
cinema

とうとう10回目の大つけ麺博2015を挟んで復活とリメイクのハシゴ。

昨日から東京国際映画祭が始まっております、が、今日映画鑑賞に出かけたのはそのためではない。本日封切りの、どうしても観逃したくない作品と、今日を逃すと拾い損ねそうな、これも私にとっては外せない1本を回収するためです。既に土曜日以降はかなりの本...