cinema

cinema

鑑賞報告

ジャッキーチェンDVD 23号 (ゴージャス) (DVD付) (ジャッキーチェンDVDコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2015/01/06メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る きょうも...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その436。

『の・ようなもの』(Asmik) 2011年に亡くなった森田芳光監督が1981年に発表した、メジャーでの初長篇作品。実は、本作にも演出助手として携わった杉山泰一が監督となって続篇を作っていて、諸般事情からそちらを鑑賞するつもりなので、予習と...
cinema

『共犯』

英題:“Partners in Crime” / 原作&脚本:ウー・ヌーヌー&シア・ペイアル / 監督:チャン・ロンジー / 製作総指揮:チェン・ホンユエン、ジャッキー・パン / 撮影監督:ジミー・ユィ / 美術:ウー・ルオユン / 編集:...
cinema

『超能力研究部の3人』

原作:大橋裕之『シティライツ』(講談社・刊) / 監督:山下敦弘 / 脚本:いまおかしんじ、向井庸介 / 企画:秋元康 / プロデューサー:根岸洋之、金森孝宏 / ラインプロデューサー:大日向教史 / 撮影:四宮秀俊 / 美術:今村力 / ...
cinema

あと2本。

第2回新・午前十時の映画祭も残すところあと2コマ。コンプリート間近故、粛々とTOHOシネマズ日本橋に赴きました。 今期の作品は、スティーヴン・キングの中篇を映画化、いまや青春映画のスタンダードのひとつとなっている傑作『スタンド・バイ・ミー』...
asa10

『チャイナタウン(1974)』

他愛もない浮気調査が、水源を巡る問題も絡んだ殺人事件に発展していく――1930年代のロサンゼルスを舞台にしたフィルムノワール。
cinema

今年初の西新井、のついでに確定申告。

最近、携帯電話キャリアとシネコンが提携して割引サーヴィスを行ってます。TOHOシネマズでは毎週月曜日をauマンデイと称して、一般1100円と私が利用している団体割引と同レベルの値下げを行ってるんですが、それでも足りない、という判断でもあった...
cinema

亀が強くて何が悪い。

きのうと同様、観たかったものを気楽に回収してきました。……いつもより上映開始が早いので、なんだか移動がだいぶバタバタしてたんですけど。 今年も私にとってのホーム同様なTOHOシネマズ日本橋にて鑑賞したのは、人気コミックブックの実写版リブート...
cinema

アカデミー賞翌日に、アカデミー賞とは何の関係もない作品を。

年に1度のお祭りが終了して若干虚脱状態です――が、終わったお陰で、却って出来不出来とか気にせずに、まずは観ておきたいものを観てこよう、という気分に変わりました。公開前からこれは、と思っていたけれど、封切り直後はタイミングが悪く、そしてその後...
cinema

第87回アカデミー賞受賞作一覧

今年もリアルタイムで更新しておりした。ノミネート作品はこちら。