cinema

cinema

活躍したのはニックでした。

昨日に続いて封切り鑑賞です。しかもジェイソン・ステイサムの最新作が含まれている。そうなれば私の行くところはユナイテッド・シネマ豊洲に決まっている。ただ、内容の都合なのか朝一番の回がなく、私の生活習慣に合わせると夕方以降に観るしかない。幸いに...
cinema

初積雪の日に映画鑑賞。

このところ、楽しみにしていた映画を封切りで押さえることも出来ずにおりました。ようやく心身共にちょっと余裕が出てきたので、今日はさすがに、と思い、実は一昨日の時点で、訪れたTOHOシネマズ日本橋にてチケットは確保してありました。 雪が降る、と...
cinema

最後? の暴走。

今朝はやっと少し落ち着いた――というより、これ以上まごまごしていると、どんどん観たい映画が終っていってしまう、と思い、まだちょっとクラッとしてるかな、と思いながらも強行発進してしまいました。結果として何も問題はなかったんですけど、ほんとーは...
cinema

60年前のヴェネツィアへ。

無事に第3回の開催が発表された新・午前十時の映画祭、しかし安堵している余裕は私にはなかった。今期の作品をチェックするタイミングを危うく見失いかけて、最終日の今日にどーにか駆け込みで鑑賞してきました。 昨年は実に48本も鑑賞したTOHOシネマ...
cinema

9年振りに“罪の街”へ。

このところ多忙だったりタイミングが合わなかったり、で相変わらず映画館に足を運べません。観たかった作品が観たかった仕様での上映が終わってしまう、というタイミングでやっと駆け込むこともしばしばです。今日も今日とて、どうやらこの作品を観に行けるの...
cinema

『パラノイアック』初日舞台挨拶atユーロスペース。

……本日は色々なことがありました。ぜんぶ書くとそれだけでけっこう尺を取ってしまい、焦点が狂うので、その辺は明日のネタにするとして、今日は映画に絞って記します。 1週間ぶりの映画鑑賞は前回と同じく渋谷、ユーロスペース。1年2ヶ月ぶりなんですが...
cinema

アカデミー賞候補が発表されました。

今年も可能ならリアルタイムで結果を更新する戯れに興じるつもりですので、また候補作のリストをアップするつもりですが、今夜はちょっと作業を優先したいので明日以降に。 とりあえずごく大雑把に所感を記せば――『ゴーン・ガール』があんまり採り上げられ...
cinema

32kmは遠すぎる。

きのうは何だかんだで出かけ損なってしまいましたが、今日までぼーっとして逃すわけにはいかない。今回の目的地は渋谷、このところ映画鑑賞の際、自転車で出かけるのは日本橋が中心、六本木へも時々しか足を運ばないので、だいぶ鈍っている感があったので、己...
cinema

2015年最初の新作鑑賞。

体調のほうはだいぶ落ち着いているんですが、何だかんだでバタバタしていて、なかなか映画館に足を運べません。しかし、年末にも触れたように、これは絶対に押さえねば、と思っていた作品をまだ鑑賞していなかったり、そして金曜日からはふたたび封切りが始ま...
cinema

鑑賞報告

ジャッキーチェンDVD 21号 (ファイナル・プロジェクト) (DVD付) (ジャッキーチェンDVDコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2014/12/09メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を...