cinema

cinema

レンタルDVD鑑賞日記その351。

きのうは出かけませんでしたから、今日こそは映画鑑賞――のはずなんですが、どうも朝から気乗りがしない。しょーがないからレンタルしたDVDを消化するか、と思っていたら、先日から始まった近所の工事がどうやら最高潮らしく、朝から騒々しい。やむなく、...
asa10

『リオ・ブラボー』

原題:“Rio Bravo” / 原作:B・H・マッキャンベル / 監督&製作:ハワード・ホークス / 脚本:ジュールズ・ファースマン、リー・ブラケット / 撮影監督:ラッセル・ハーラン / 美術監督:レオ・K・クター / 装飾:ラルフ・S...
cinema

少しは堂々としててもいいんじゃないの?

今週の新・午前十時の映画祭は、新しくセレクトされた作品です。過去にも観たことがないので、万が一でも観逃さないために早めに鑑賞することにしました。梅雨入り宣言が出たわりに、比較的快い陽気のなか、のぉんびり自転車を漕ぎ漕ぎ六本木へ。 到着してみ...
cinema

『イノセント・ガーデン』

原題:“Stoker” / 監督:パク・チャヌク / 脚本:ウェントワース・ミラー / 製作:リドリー・スコット、トニー・スコット、マイケル・コスティガン / 製作総指揮:スティーヴン・レイルズ、マーク・ロイバル / 撮影監督:チョン・ジョ...
cinema

『オブリビオン』

原題:“Oblivion” / 監督&原作:ジョセフ・コシンスキー / 脚本:カール・ガイダシェク、マイケル・デブリュン / 製作:ピーター・チャーニン、ディラン・クラーク、ダンカン・ヘンダーソン、ジョセフ・コシンスキー、バリー・レヴィン ...
cinema

土曜の夕方にハシゴなんかするもんじゃないよ。

週末恒例の封切り鑑賞、ですが今週はスケジュールにずっと悩んでおりました。なにせ、大作文芸マイナーカルト、気になる作品がやたらたくさん封切られる週で、優先順位をつけるのにも難渋する有様。今後の色々な予定も鑑みた結果、本当はきのう時点で封切られ...
cinema

『湖のほとりで』

原題:“La Ragazza del Lago” / 原作:カリン・フォッスム(PHP文芸文庫・刊) / 監督:アンドレア・モライヨーリ / 原案&脚本:サンドロ・ペトラリア / 製作:フランチェスカ・シーマ、ニコラ・ジュリアーノ / 撮影...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その349。

本日は観たい映画が多数封切りされておりますが、色々あって映画館詣では明日に回し、本日はTSUTAYAにて借りてきたものを即日鑑賞いたしました。『ほんとにあった!呪いのビデオ40』(BROADWAY) しばらくぶりにほん呪旧作再鑑賞です。20...
cinema

『死霊のはらわた』

原題:“Evil Dead” / サム・ライミ監督作品『死霊のはらわた』に基づく / 監督:フェデ・アルヴァレス / 脚本:フェデ・アルヴァレス、ロド・サヤゲス / 製作:サム・ライミ、ブルース・キャンベル、ロブ・タパート / 製作総指揮:...
cinema

梅雨入りしたわりには……。

一昨日は思わぬ成り行きで、昨日は体調不良で、けっきょく映画館に行くことも自宅でディスクを鑑賞することもできずじまいでした。お陰様でフラストレーションがだいぶ溜まっている。そこへ来て、毎度ながら観ておきたい作品が、私にとっては今日が鑑賞する最...