cinema 『ロスト・ルーム』第1話・第2話先行試写会atアキバシアター 土曜日、観に行けなかった分を取り戻す余裕もなく、けっきょく次の映画鑑賞も試写会となってしまいました……当たっているのは嬉しいが、なんか悔しい。 例によっていつもの某氏をお誘いし、近所で落ち合って移動した先は――秋葉原。仕方ないではないか、本... 2008.09.25 cinemadiarydramaevent
cinema 『ゴーン・ベイビー・ゴーン』 原題:“Gone Baby Gone” / 原作:デニス・レヘイン『愛しき者はすべて去りゆく』(角川文庫・刊) / 監督:ベン・アフレック / 脚本:ベン・アフレック、アーロン・ストッカード / 製作:アラン・ラッドJr.、ダン・リスナー、... 2008.09.20 cinema
cinema 台風の下で動き回る覚悟を決めていたのに。 やたら歩みのとろい台風が今朝あたり関東に襲来する、という話だったので、午前中にチケットを押さえるため最寄りのローソンを訪れる以外は籠もっていよう、と一昨日ぐらいから目論んでいたのですが、しかし実際には若干ながら速度を増したようで、夜のうちに... 2008.09.20 cinemadiary
cinema 『僕らのミライへ逆回転』 原題:“Be Kind Rewind” / 監督・脚本:ミシェル・ゴンドリー / 製作:ジョルジュ・ベルナン、ジュリー・フォン / 製作総指揮:トビー・エメリッヒ、ガイ・ストーデル / 撮影監督:エレン・クラス / 美術:ダン・レイ / 編... 2008.09.17 cinema
cinema 『僕らのミライへ逆回転』試写会at映画美学校第一試写室。 先日、1日のうちにふたつ届いた試写会の招待状のうち一つめが本日開催。例によっていつもの某氏をお招きして電車にて東京駅へ。指定の最寄り駅は東京メトロの京橋駅なのですが、このあたりの道はよく知っており、東京駅からでも迷わず、短時間で着けると解っ... 2008.09.16 cinemadiaryevent
cinema 『ウォンテッド』 原題:“Wanted” / 原作:マーク・ミラー&J.G.ジョーンズ / 監督:ティムール・ベクマンベトフ / 脚本:マイケル・ブラント&デレク・ハース、クリス・モーガン / 原案:マイケル・ブラント&デレク・ハース / 製作:マーク・プラ... 2008.09.13 cinema
cinema 久々にタダで鑑賞。 本日は観たい作品がやたら多く封切られるため、随分と迷ったのですが、上映開始時間などとも相談の結果、作品を見定めて六本木へ。 このところ、一ヶ月フリーパスがもらえるように、TOHOシネマズ系列で観るときはちゃんと金を払っており、そのために6本... 2008.09.13 cinemadiary
cinema 『シャッター』 原題:“Shutter” / パークプム・ウォンプム&バンジョン・ピサンタナクーン監督作品『心霊写真』に基づく / 監督:落合正幸 / 脚本:ルーク・ドーソン / 製作:一瀬隆重、ロイ・リー、ダグ・デイヴィソン / 製作総指揮:アーノン・ミ... 2008.09.11 cinema
cinema 何故か色々と押し寄せる日。 作業が詰まってきていますが、観たい映画も山積していて、なるべく時間を作って拾っていかないとフラストレーションが溜まる一方です。そんなわけで、午前中にある程度進めておいて、夕方から短めの作品をひとつ鑑賞しに、バイクにて西新井へ。雨の心配が要ら... 2008.09.10 cinemadiary
cinema 10月・11月は毎週豊洲へ。 このところユナイテッド・シネマ豊洲はご無沙汰だな−、と思い、久々に訪れる理由がないものかと調べてみたところ、ありましたありました、格好の企画が。 ユナイテッド・シネマ豊洲オープン2周年 豊洲シネマコレクション'08実施 しかもラインナップを... 2008.09.08 cinemadiary