cinema

cinema

『桜田門外ノ変』

原作:吉村昭(新潮文庫・刊) / 監督:佐藤純彌 / 脚本:江良至、佐藤純彌 / 企画:橘川栄作 / プロデューサー:三上靖彦、川崎隆、鈴木義久 / 撮影監督:川上皓一 / 照明:川井稔 / 美術:松宮敏之 / 装飾:大坂和美 / 編集:川...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その699。

2010年公開の映画『桜田門外ノ変』を月額レンタルにて鑑賞。1860年、時の大老・井伊直弼を水戸浪士17名が暗殺した政変を、吉村昭の小説をもとに、『男たちの大和』などの佐藤純彌監督が時系列を相前後する語り口で映画化。 ……なんで唐突に? と...
cinema

『ミッドナイト・スカイ』

『ミッドナイト・スカイ』予告篇映像より引用。原題:“The Midnight Sky” / 原作:リリー・ブルックス=ダルトン『世界の終わりの天文台』(東京創元社・刊) / 監督:ジョージ・クルーニー / 脚本:マーク・L・スミス / 製作...
cinema

今年初の配信鑑賞は、人類の終わりに救いを探す。

感染拡大が収まらないから――ではなく、予報から明瞭だった冷え込みと、前々から観たかった配信限定作品があったのが理由で、本日は自宅に蟄居。いつも通りに『Fit Boxing 2』をこなし、録画をちょっと整理してから、自分の部屋を暖めてゆっくり...
cinema

『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』

TOHOシネマズシャンテが入っているビル外壁にあしらわれた『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』キーヴィジュアル。原題:“Stuntwomen : The Untold Hollywood Story” / 原作:モーリー...
cinema

彼女たちがいなきゃ成り立たない。

非常事態宣言が発令されてますが、これまで感染例を出さずにきたお陰か、映画館は午後8時までの時短要請に留まりました。それでも不要不急の外出は控えて欲しい、とあるものの、映画好きとしては、映画館も新作映画も命脈を保って欲しいので、出来る範囲で足...
cinema

『ホモ・サピエンスの涙』

ヒューマントラストシネマ有楽町、シアター2入口扉に掲示された『ホモ・サピエンスの涙』チラシ。原題:“Om Det Oandliga” / 英題:“About Endlessness” / 監督&脚本:ロイ・アンダーソン / プロデューサー:...
cinema

世界は脆くて、とても美しい。

実のところ現在、積極的に観たい映画が少ないのです。気にはなるけれどいまいち足を運ぶところまで気乗りがしない、という作品ばかりなので、元日よりあと、作業にかこつけて映画鑑賞を控えてました。 しかし、いよいよ「映画を観たい」衝動のほうが募ってき...
cinema

『燃えよデブゴン/TOKYO MISSION』

TOHOシネマズ日本橋、スクリーン4入口脇に掲示された『燃えよデブゴン/TOKYP MISSION』チラシ。原題:“肥龍過江 Enter the Fat Dragon” / 監督:谷垣健治 / 脚本:ウォン・ジン(バリー・ウォン)、ルイ・ク...
cinema

映画はじめは、ドニー兄貴に暴れてもらいます。

明けましておめでとうございます。依然としてCOVID-19の感染の勢いが収まりませんが、警戒しつつ適度に気を抜いて乗り切りましょう。私も、これまで通り用心はしつつひたすら映画を観倒します。 ということで、さっそく映画鑑賞です。 例年、元日は...