diary 西村京太郎からの挑戦 本格ミステリークイズ 芸能界推理王決定戦! 古畑の前の時間帯、日本テレビ系列で放送していたこちらもちゃんと観てました。いや、当初そんなに興味はなかったのですが、ギリギリになって杉江松恋氏が問題作成に協力している、ということを知り、「そういうことはもっと早く言えー!」と思いつつ録画して... 2006.01.05 diary
diary 古畑任三郎ファイナル・第3夜 最終シリーズのトリを飾るのは、双子姉妹の脚本家・加賀美京子の事件。古畑が脚本の手伝いをしていた彼女の片割れが自殺らしき状況で死んだが、状況から古畑は彼女の犯行を疑わざるを得なくなる…… …………え? これ、何? 何が不思議? どの辺に謎があ... 2006.01.05 diarydrama
diary 久し振りにBBSを作り直してみた。 このところ、in deep掲示板にやたらとスパム書き込みが繰り返されてました。はてなアンテナに登録してあるので、気づくたびに削除していたのですが、さすがにいい加減鬱陶しくなってきた。また、この掲示板を設置してある無料サーバの広告が日を追うご... 2006.01.05 diary
book 三津田信三氏の最新作が出るらしい。 3月に原書房から、『厭魅(まじもの)の如き憑くもの』というタイトルで刊行予定だそうです。情報源は東編集長の幻妖ブックブログ。もしかしたら、かつてちらっと聞いたことのあるアレかしら。だとしたら無茶苦茶嬉しいぞ。3月には他にも某お知り合いの新刊... 2006.01.04 bookdiary
cinema 『ロード・オブ・ウォー―史上最強の武器商人と呼ばれた男―』監督・脚本・製作:アンドリュー・ニコル/製作・主演:ニコラス・ケイジ/配給:GAGA communications そろそろ我慢できなくなってきたので、朝から映画鑑賞に赴く。世間的には仕事始めというところも多い、という認識だったので、目的地である有楽座に着いてみたら、窓口からずらーっと人の列が続いていて吃驚しました。誰も誘導していないせいで、横断歩道の上... 2006.01.04 cinemadiary
diary 古畑任三郎ファイナル・第2夜 第2夜はスペシャル・ゲスト、メジャーリーガーのイチローが自らを演じ、腹違いの兄・向島元巡査(!)を恐喝していた男を殺害し、古畑の追求を受ける。 いや、吃驚。ニュース・バラエティか何かで流していたPR映像にてスタッフが絶賛していましたが、本当... 2006.01.04 diarydrama
anime 『エンジェル・ハート』第12話 船上の出会いと別れ 李大人と香瑩の母との出逢いの回想と、李大人の影武者を務めてきた弟・謙徳の葬儀の模様を描く。 過去の回想により、冴羽獠と李大人、謙徳、そして香瑩の運命を繋ぎあわせるエピソードです。よってとてもタッチは情感豊か。相変わらず作画にはしばしば微妙な... 2006.01.04 animediary
diary 本日の見出し 単純ですが、今日観た映画からの連想で、山下達郎のこの名曲を見出しに選んでみました。ライブ盤『JOY』ではドラマティックに演奏されていますが、こちらのスタジオ収録盤は他の曲の作りに合わせてかなり内省的であり、本物の戦争というより内面の葛藤の比... 2006.01.04 diarymusic
diary 古畑任三郎ファイナル・第1夜 新年最大の楽しみがやってまいりました、古畑任三郎シリーズ最新作にして、遂に公式にラストと銘打った3夜連続シリーズ、第1話。ゲストは藤原竜也と石坂浩二の、『新選組!』メンバーふたり。 ……シリーズ最高傑作でした。今まではトリックが良くても倒叙... 2006.01.03 diarydrama
diary 読書三昧……でもない。 この三が日は割り切って読書に専念、するつもりがどうしても雑念が拭えない私。本日読み終えた『女王蜂』の書影がbk1に登録されておらず、いっそ自分でカバーをスキャナーにかけるか、と一瞬思ったのですが、それよりゃたまにしか使わないあの素っ気ないn... 2006.01.03 diary