diary

diary

本日の見出し

実は昔、林原めぐみのファンだった、というのはオフでは話した覚えがあるんですがここではあんまり書いてないような。 しかしここで採りあげたアルバムは持っていません。リンクしたのは今年発売された復刻版ですが、この原盤でもなく、採りあげた曲が初めて...
diary

“東京オリンピックの祟り”説

10月10日はもともと東京オリンピックの開会式が催されたことにちなんで体育の日に制定された。この日が選ばれたのは、雨の長びく秋という季節に晴れの集中する特異日である、という統計があったからこそだったという。そういう前提を忘れてしまったかのよ...
anime

『ぱにぽにだっしゅ!』第拾五話

今回のOPはちゃんと『ルーレット☆ルーレット』でした。どうも溜めると思ったら、ずっとこれがやりたかったのかもしかして。それならイントロを変に重ねたりせず、あの振りからそのまんま雪崩れ込めば良かったのに。若干導入が変な感じになっているのが気に...
diary

本日の見出し

マイケル・ブレッカーがパット・メセニーをプロデューサーに招いて作ったバラード・アルバムより、ヴォーカルを採り入れた一曲をチョイス。れっきとしたスタンダード・ナンバーで、ノラ・ジョーンズも歌っているくらいなのですが、個人的にはこのジェームズ・...
book

過去の感想移植中。

遠くにある行きつけの蕎麦屋で昼食を摂ろう、と週頭ぐらいから楽しみにしていたのに、雨模様で外出することさえままならず。買い物に出るさえ億劫で、ピザを頼み居ながらにして済ませてしまいました。 この二日間で上の『剣と薔薇の夏』をはじめ三冊ほど読み...
diary

『求道の果て』飲み会4

前回からは若干間があいた、といってもものの三ヶ月半での四度目となる、らじさん主催mixi廻りの縁による飲み会。お馴染み×12に新顔ふたり、という偏った面子です。 毎回同じ店なのですっかりらじさんは覚えられてますし、帰るときも「またお願いしま...
anime

『BLOOD+』第一話

そして土曜日はもう一本。ベースとなる『BLOOD THE LAST VAMPIRE』は観てませんが、気になったので鑑賞してみる。 うえーんOPのサウンドが薄っぺらすぎて気持ち悪いよー。サビは兎も角冒頭があまりに薄いので、プロローグの重厚感が...
anime

『地獄少女』第一話

原作ものばっかり観ているのもアレなので、ホラーっぽい内容が私の守備範囲に属すると思しいこれをちょっと鑑賞してみた。 ――うーん、どうにも緩い。復讐に至るくだりはさておき、肝心の地獄少女・閻魔愛とその仲間たちの報復手段が脈絡を欠くのでいまいち...
cinema

『マザー・テレサ』監督:ファブリッツィオ・コスタ/主演:オリヴィア・ハッセー/配給:東芝エンタテインメント

連休ですが生憎の空模様ゆえ、電車にて移動。本日の劇場は『タッチ』初日の事件も未だ記憶に新しい日比谷シャンテ・シネです。 作品は、八月十三日の公開から二ヶ月というロングランを続ける、あの現代の聖女を描いたドラマ『マザー・テレサ』(東芝エンタテ...
diary

あれこれやっていたら。

結局きのうはぜんぜん作業に手をつけられませんでした……今日も、基本的には作業をする余地なし。仕方ないので日曜、映画とかの感想を書き上げたあとからすぐに作業にかかろう。連休恒例の映画鑑賞はパス。だいたい無理に混んでる祝日でなくても、平日に時間...